[操作履歴]メニューの基本的な使い方 やよいの青色申告 オンライン サポート情報

ID:ida30468

仕訳、固定資産、科目・取引先の操作履歴を確認することができます。
00030468_001

操作履歴を記録するかは、[全体の設定]画面の[優良な電子帳簿の設定]で設定します。
初期設定では、優良な電子帳簿の設定を「使用する」が設定されているため、操作履歴が記録されます。
[全体の設定]メニューの基本的な使い方

  • メインメニューで[高度なメニュー]を選択して[操作履歴]をクリックします。 [操作履歴]画面が表示されます。
  • 確認したい履歴をクリックします。 00030468_002
    項目説明
    仕訳履歴[かんたん取引入力][仕訳の入力]などで登録・修正・削除した履歴および固定資産や決算仕訳の自動仕訳の履歴が記録されます。
    固定資産台帳履歴[固定資産の一覧]で固定資産を登録・修正・削除した履歴が記録されます。
    • 種別「固定資産」は科目や名称などの履歴が記録されます。
    • 種別「償却情報」は償却方法や償却金額などの履歴が記録されます。
    科目・取引先履歴[科目の設定]で、勘定科目や補助科目を登録・編集・削除した履歴が記録されます。取引先を補助科目として設定している場合は、[取引先の設定]での変更も補助科目の変更として履歴が記録されます。
    優良な電子帳簿履歴[全体の設定]画面の[優良な電子帳簿の設定]の変更履歴が記録されます。
    選択した履歴画面が表示されます。


履歴の見方


※上図は仕訳履歴の画像です。
項目説明
操作日時該当の操作を行った日時が表示されます。
取引番号取引の作成時に自動で付番される番号です。同じ取引番号が複数ある場合は、同一の仕訳に対する操作履歴です。
※入力済みの取引がある場合はそれらの取引を含めた連番になります。番号を変更することはできません。
システムID科目や固定資産に自動で付番される番号です。同じシステムIDが複数ある場合は、同一の項目に対する操作履歴です。
※固定資産履歴と、科目・取引先履歴に表示されます。
操作ユーザー操作したユーザー(弥生ID)が表示されます。
システムメンテナンスによる履歴は「システム」と表示されます。
操作内容操作内容が、登録、修正、削除で表示されます。
履歴番号新規登録時を履歴番号「1」として、修正や削除の操作ごとに「2」以降の番号が振られます。
※優良な電子帳簿の設定を「使用しない」から「使用する」に変更した場合は、「使用する」に変更後に始めて行った操作が履歴番号「1」となります。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク