賞与の所得税の[税率]がグレーで正しく計算されない 弥生給与 サポート情報

ID:ida19310

賞与の所得税は「賞与支給月の前月の社会保険料控除後の給与等の金額」を基に「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」から「賞与の金額に乗ずべき率」を求めて計算しています。
前月中に給与の支払いがない場合は、「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」を適用せず月額表により計算します。
そのため[税率]がグレーになります。
※賞与の所得税の計算について詳細は、 賞与の所得税が違う を参照してください。


前月給与の支給があった場合は、以下の方法で前月給与のデータを手入力してください。

  • [ツール]メニューの[過去データの修正]をクリックします。
  • 賞与支給日の前月給与の明細項目にデータを入力します。 ※賞与の所得税の自動計算で使用する[社保控除後計](社会保険料を控除した課税支給合計金額)の明細項目の入力が必要になります。

上記以外の場合

  • 賞与の明細書にロックをかけていると[税率]がグレー表示になります。
    [編集]メニューの[ロック解除]でロックを解除してください。
  • 社会保険料控除後の賞与の金額が、[前社保控除後]の10倍を超える場合は、「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」を適用できないため[税率]がグレー表示になっています。 賞与の所得税が違う を参照して所得税額を確認してください。
  • [前社保控除後]の金額が少ない場合
    税率がかからないために税率は、「0.0%」表示になります。
    金額は扶養親族の人数によって異なります。「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」を参照してください。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ