弥生販売から弥生会計(やよいの青色申告)へ仕訳転送を行うと、「仮受消費税等」または「仮払消費税等」の[勘定科目マッチングリスト]が表示される場合があります。
※弥生販売 スタンダードでは「仮払消費税等」は表示されません。
弥生販売と弥生会計(やよいの青色申告)のご使用状況により、対処方法が異なります。
以下の表で使用している製品とご使用環境を確認してください。
使用している製品 | ご使用環境 | 回避方法 |
弥生会計 |
| 回避方法1 |
| 回避方法2 | |
やよいの青色申告 |
| 回避方法1 |
| 回避方法2 |
回避方法1:勘定科目マッチングリストで勘定科目を振り替える
弥生販売で作成した仕訳の勘定科目を弥生会計(やよいの青色申告)の勘定科目に振り替えて取り込むため、勘定科目マッチングリストを設定します。
ここでは「仮受消費税等」を例に説明します。「仮払消費税等」が表示されている場合は読み替えて操作を行ってください。
- [勘定科目マッチングリスト]画面で、[方法]の[▼]をクリックして、「変換」を選択します。
- [変換勘定科目]の[▼]をクリックして、弥生会計(やよいの青色申告)の事業所データに登録されている勘定科目から、変換する勘定科目名を選択します。
取り込み勘定科目名として「仮受消費税等」が表示されている場合、「仮受消費税」を選択します。
回避方法2:弥生会計(やよいの青色申告)の消費税設定・経理方式を確認して回避方法を行う
弥生会計(やよいの青色申告)の消費税設定ごとの回避方法を説明します。
<弥生会計(やよいの青色申告)の消費税設定の確認方法> ※弥生会計(やよいの青色申告)で操作を行います。
- クイックナビゲータの[導入]カテゴリから[消費税設定]をクリックします。
- [消費税設定]の以下を確認します。
- [事業者区分]
- [経理方式]
消費税設定ごとの回避方法
消費税設定 | 回避方法 |
| 回避方法2-1 |
| 回避方法2-2 |
回避方法2-1:弥生販売と弥生会計(やよいの青色申告)を同じコンピューターで使用する
弥生販売と弥生会計(やよいの青色申告)を同じコンピューターで使用すると、勘定科目「仮受消費税等」「仮払消費税等」を使用しない仕訳を作成することができます。
これによって、マッチングリストの設定をせずに仕訳を取り込むことができるようになります。
弥生会計を使用している場合
弥生販売と弥生会計のコンピューターが異なっていても、弥生会計を使用しているコンピューターの特定フォルダーに弥生販売を使用しているコンピューターからアクセスすることができれば、マッチングリストが表示されないようにすることができます。
詳細は以下のFAQの、「5.仕訳の転送と取り込み」を確認してください。
弥生会計との仕訳連動について
この方法で仕訳を転送する場合、勘定科目マッチングリストが表示された仕訳データは弥生会計に取り込まずに残ります。以下のFAQ手順6の[仕訳取込の設定]で取り込めなかった仕訳データのチェックを外し、手順8の[仕訳データ削除]で取り込めなかった仕訳データにチェックを付けて削除してください。
弥生シリーズからの仕訳データの取り込み
弥生会計(やよいの青色申告)と弥生販売を同じコンピューターで使用することができない場合
回避方法1:科目マッチングリストを削除するの対応を行います。
この対応によって勘定科目「仮受消費税」「仮払消費税」を使用した仕訳が弥生会計(やよいの青色申告)に取り込まれます。
「仮受消費税」「仮払消費税」で取り込まれた消費税額は「売上高」「仕入高」に加算されず、消費税の中間納付や本決算時に清算仕訳を行う必要があります。そのため、弥生販売と弥生会計(やよいの青色申告)を同じコンピューターにインストールして仕訳作成と仕訳の取り込みを行うことをお勧めします。
回避方法2-2:勘定科目マッチングリストで勘定科目を振り替える
消費税設定の[事業所区分]が[課税]で[経理方式]が[税抜]の場合、勘定科目マッチングリストの設定を行います。
[仮払消費税]を使用して弥生会計(やよいの青色申告)を使用してください。
詳細は、回避方法1:勘定科目マッチングリストで勘定科目を振り替えるを確認してください。