
弥生製品の利用で突然エラー等が発生するようになった場合は、Windows Updateが影響している可能性があります。以下の手順で、Windows Updateの更新状態を確認してください。
Windows Update後に弥生製品が正常に起動しない場合は、以下を参照してください。
Windows Update後に弥生製品が起動しない、または弥生 マイポータルに「1602-04」のエラーが表示される
Windows Updateが正常に完了しているか確認する方法
- [スタート]の[設定]から[Windows Update]を選択します。
Windows 10の場合
[スタート]の[設定]から[更新とセキュリティ]を選択したあとに[Windows Update]を選択します。 - Windows Update の画面に「最新の状態です」が表示されていることを確認します。上記のように表示されていない場合は「Windows Updateが正常に完了していない場合の表示例」を参照してください。
- [更新の履歴を表示する]をクリックします。正常に完了している場合は、以下のような文言が表示されます。
- 「インストールに成功しました」
- 「正しくインストールされました」
- 「再起動が必要です」
表示される文言は、Windows OSのバージョンにより異なります。
Windows Updateが正常に完了していない場合の表示例
- 更新プログラムのインストール失敗
●Windows Updateの画面に表示されるメッセージ例
- 「インストールに失敗しました」
- 「一部の更新プログラムのインストールに問題がありました」
- 「更新プログラムを構成できませんでした。変更を元に戻しています」
●更新履歴の表示例
- 該当する更新プログラムの横に「失敗」と表示される
- KB 番号(例:KB5030211)の横に「インストールに失敗しました」と記録される
上記のように表示されている場合は、次の内容を確認してください。
- コンピューターの再起動を実施する
一時的な不具合で失敗することがあります。
コンピューターを再起動したうえで、再度Windows Updateの実行を試してください。 - インターネット接続を確認する通信が不安定な場合に更新が中断されることがあります。
有線接続に切り替えて再度Windows Update の実行 を試してください。 - 更新プログラムの再試行[スタート]の[設定]から[Windows Update]を選択します。
[更新プログラムのチェック]をクリックして再度インストールを試みてください。
以上の確認を行ってもWindows Updateが正常に完了しない場合は、PCメーカーまたは日本マイクロソフト株式会社へご確認ください。
- コンピューターの再起動が完了していない場合
更新プログラムのインストールは完了していても、コンピューターの再起動をしていない場合には以下のように表示されます。
下記のような表示がある場合は、コンピューターを再起動してください。- 「再起動が必要です」
- 「更新プログラムをインストールするには再起動が必要です」
- 「保留中の更新があります」
以上の確認を行っても、正常にWindows Updateが完了できない場合は、PCメーカーまたは日本マイクロソフト株式会社へご確認ください。