
Windows Updateが行われた後に弥生製品を起動すると、メッセージが表示され弥生製品が起動しない、またはマイポータルにエラーが表示されることがあります。
- Windows Update後、弥生製品は起動するが弥生 マイポータルに1602-04のエラーが表示される場合
これらの事象は「.NET Framework 3.5 SP1」が無効になっているまたは有効だが正常動作していない可能性があります。
「.NET Framework 3.5 SP1」が正しくインストールされているか確認します。
「.NET Framework 3.5 SP1」の設定方法 - 「サーバーにアクセスできませんでした」または「データベース(SQL Server)にアクセスできませんでした。」と表示される
YAYOIインスタンスが停止している可能性があります。以下を参照してください。
・ YAYOIインスタンスの起動確認 :弥生会計
・ SQL Server(YAYOIインスタンス)への接続を確認する方法 :弥生販売 - 次のようなエラーメッセージや事象が発生する
・「(弥生製品名)は動作を停止しました」
・「Kaikei App Run オブジェクトの作成に失敗しました」
・弥生製品を起動すると、一瞬画面が表示されるが起動しない(エラーメッセージは表示されない)
これらの事象はいずれも「.NET Framework 3.5 SP1」が無効になっているまたは有効だが正常動作していない可能性があります。以下の手順で「.NET Framework 3.5 SP1」が正しくインストールされているかを確認してください。
- [スタート]ボタンからすべてのアプリを表示して、[弥生シリーズ]-[弥生 ライセンス認証管理]をクリックします。
- 「PCのアプリには、次のWindows機能が必要です」が表示された場合は、「.NET Framework 3.5 SP1」のインストールが必要です。
「この機能をインストールします」をクリックします。
- 「.NET Framework3.5 SP1」のインストールが終わったら、弥生製品が起動するか確認します。
手順2のメッセージが表示されない場合
「.NET Framework 3.5 SP1」が正しくインストールされているか確認します。
「.NET Framework 3.5 SP1」の設定方法