決算書作成の流れ 弥生会計 サポート情報

ID:ida18336

決算整理が終わったら、決算書を作成します。法人では、次の決算書類を作成することができます。

本決算 中間決算 月次決算
表紙
貸借対照表
損益計算書
販売費及び一般管理費内訳書
製造原価報告書
(製造原価科目を使用する設定の場合)  
株主資本等変動計算書 ×
個別注記表 ×
記名押印書 ×
前期比較決算書 ×

科目の集計先の確認・設定

勘定科目に割り当てられている、集計先となる決算書項目を確認します。すべての勘定科目に決算書項目が割り当てられている必要があります。決算書項目は追加、変更、削除できます。

科目の集計先の設定

決算書の記載事項等の設定

決算書の記載事項の設定や株主資本等変動計算書の作成をします。

決算書の設定

決算書の印刷

決算書類を印刷します。
電子申告ソフトなどを使って電子申告を行う場合は、e-Tax(XTX形式)やXBRL形式に書き出すこともできます。

決算書の印刷(法人) 決算書e-Tax(XTX形式)、XBRL形式への書き出し

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ