作成したマイナンバーの一覧は、インポート機能で取り込むことができます。
インポートの注意
インポートする前に、あらかじめ従業員と扶養親族(家族)等の登録を済ませておく必要があります。
インポート実行後、事業所データをインポート前の状態に戻すことはできません。必ずインポート前にバックアップを実行してください。
バックアップファイルの作成- 以前にインポートしたデータを再度インポートしても警告メッセージは表示されず、データは上書きされます。インポート前にデータを確認してください。
インポートするテキストファイルを作成する
インポートするデータの条件
弥生給与(やよいの給与計算)にインポートするマイナンバーのデータは、次の条件を満たしている必要があります。
- テキストファイルであること
- 1データ(表のNo.1~6)を1行で記述し、行末は改行コードであること
- 1データの各項目を「半角のカンマ(,)」「半角のスペース」「タブ」のいずれかで区切ること
インポートするテキストファイルの作成方法(フォーマット)
弥生給与(やよいの給与計算)にインポートするマイナンバーデータの各項目の形式は、次のとおりです。No. | 条件 | 項目名 | 桁数 (半角) |
型 | 空欄時 | 備考 |
1 | 必須 | 従業員名 | 20 | 文字 | 空欄 | 姓と名の間はスペースを入れない |
2 | 扶養親族等名 | 20 | 文字 | 空欄 | 姓と名の間はスペースを入れない | |
3 | 所得金額調整名 | 20 | 文字 | 空欄 | 姓と名の間はスペースを入れない | |
4 | 退職手当等を有する配偶者扶養親族名 | 20 | 文字 | 空欄 | 姓と名の間はスペースを入れない | |
5 | 必須 | 個人番号 | 12 | 半角数字 | 空欄 | 数字と数字の間にスペースを入れない (連続した12桁の数値である) |
6 | 従業員コード | 10 | 文字 | 空欄 | - |
例:インポート可能なマイナンバーのデータ例(Excelなどで作成する場合)
上記のような表形式のデータをテキストファイルに変換して保存します。
例:インポート可能な形式(カンマ区切り)に変換したテキストファイル
既にマイナンバーが登録済みの場合は、インポートによって新しいマイナンバーに上書きされます。
テキストファイルをインポートする
- マイナンバー取り扱い担当者で給与データを開きます。 ログインしてデータを開く
- クイックナビゲータの[導入]カテゴリから[マイナンバー管理]をクリックします。 [マイナンバー管理]画面が表示されます。
- [ファイル]メニューから[インポート]をクリックします。 [マイナンバーインポートウィザード]が表示されます。
- [次へ]をクリックします。
- インポートするファイルの形式とファイルを選択して、[次へ]をクリックします。やよいの給与計算では、インポートするファイルと区切り文字を選択して、[実行]をクリックします。
- <弥生給与のみ>インポートするファイルの形式に応じて操作を行い、[実行]をクリックします。
「弥生給与形式」を選択した場合:テキストデータの項目の区切り文字を選択します(下の画面を参照)。
「データ管理の達人形式」を選択した場合:ファイル作成時に設定したパスワードを入力します。
エラーリストが表示された場合は、マイナンバーはインポートされません。
エラー内容を確認し、インポートするテキストファイルを修正してください。 - 必要に応じてバックアップファイルの保存場所と名称を変更して、[実行]をクリックします。
バックアップファイルを作成後、インポートが開始されます。インポートが終了すると、インポート結果が一覧表示されます。
- インポート結果を確認して、[次へ]をクリックします。
- [完了]をクリックします。
マイナンバーは12桁です。
マイナンバーを含むテキストファイルをExcelで編集すると、Excelの仕様により指数に変換され、弥生給与(やよいの給与計算)へインポートする際にエラーが表示する場合があります。
この場合は、マイナンバーを文字列に変換するなどテキストファイルを修正して、再度インポートしてください。Excelの仕様の詳細や、テキストファイルの編集方法は、Excelのマニュアルなどを参照してください。