日々の取引は、帳簿や伝票から入力します。いずれか1つの帳簿または伝票から仕訳を入力すると、関連する他の帳簿にも仕訳が自動的に転記され、転記先の帳簿でも仕訳を確認することができます。
データを入力した帳簿や伝票は印刷することができます。
帳簿の印刷
伝票の印刷
弥生会計ではあらかじめ次の帳簿や伝票が用意されています。
帳簿 | |
仕訳日記帳 | すべての仕訳が表示されます。仕訳の入力のほか、他の帳簿から入力された仕訳の修正、削除もできます。 |
総勘定元帳 | すべての仕訳を勘定科目ごとに参照できます。仕訳の入力や修正もできます。 |
補助元帳 | 補助科目を設定したすべての仕訳を補助科目ごとに参照できます。仕訳の入力や修正もできます。 |
現金出納帳 | 現金取引を入力できます。 |
預金出納帳 | 預貯金の預け入れ、引き出しの取引を入力できます。補助科目を設定している場合に入力できます。 |
売掛帳 | 売掛帳には売掛取引、買掛帳には買掛取引を入力できます。補助科目を設定している場合に入力できます。 売掛帳、買掛帳は、個人/不動産にはありません。 |
買掛帳 | |
経費帳 | 販売管理費(経費)に関する取引を入力できます。 |
製造経費帳 生産経費帳 不動産経費帳 |
これらの経費帳は、科目オプション設定で「製造原価に関する科目を使用する」「生産原価に関する科目を使用する」「不動産に関する科目を使用する」を設定した場合に作成できます。 作成可能な場合のみ、[帳簿・伝票]メニューに経費帳名が表示されます。 |
伝票 | |
振替伝票 | すべての取引を入力できる伝票です。複合仕訳も入力できます。 |
入金伝票 | 入金取引を入力するための伝票です。 |
出金伝票 | 出金取引を入力するための伝票です。 |
その他 | |
仕訳入力 | 仕訳を連続して入力するために用意されている画面です。多くの仕訳を連続して入力する場合に便利です。 |
かんたん取引入力 | 帳簿や伝票に慣れないユーザーでも簡単に取引を入力するための画面です。「かんたん取引辞書」に登録された取引を使用して、「収入」「支出」「振替」タブごとに取引を入力できます。 |
前年度仕訳日記帳 | 繰越処理をしたデータで使用できる帳簿で、前年度の仕訳を参照したり、仕訳を当年度にコピーすることができます。 ただし、前年度の仕訳の入力や修正は、前年度に切り替えて行います。 |
前年度総勘定元帳 | |
前年度補助元帳 |
預貯金、売掛金、買掛金科目に補助科目を登録していない場合
補助科目を登録せずに預金出納帳、売掛帳、買掛帳を使用するには、帳簿のタイプを「補助元帳」から「元帳」に変更します。変更は、[設定]メニューの[帳簿・伝票設定]をクリックして表示される[帳簿・伝票設定]画面で行います。
帳簿・伝票の科目や伝票No.の設定帳簿や伝票に関する設定
帳簿や伝票を使いやすくするために、表示項目やキー操作などの設定をすることができます。
- 帳簿の設定
帳簿で処理する科目や、入金伝票の入金科目、出金伝票の出金科目、伝票No.の付番方法などを設定できます。設定は、[設定]メニューの[帳簿・伝票設定]をクリックして行います。
帳簿・伝票の科目や伝票No.の設定 - 帳簿の環境設定
帳簿や伝票の動作やキー操作などに関する環境設定ができます。設定は、[オプション]メニューの[環境設定]をクリックして行います。
弥生会計の環境設定 - 帳票・伝票画面の表示項目の設定
「仕訳入力」を除く、帳簿・伝票は、文字の表示サイズや表示項目を変更することができます。
帳簿・伝票の文字サイズや表示項目の変更 仕訳の税率
◆ 弥生会計はグレードにより機能が異なります。本文中の一部の機能は、グレードによっては搭載されていないことがあります。
詳細の確認は弥生会計はこちら、やよいの青色申告はこちら