[仕訳の入力]画面では、振替伝票のような形式で複合仕訳を入力することができます。
[全体の設定]の[消費税の設定]の設定内容により、消費税などの表示や設定項目が変わります。
※上図はやよいの青色申告 オンラインの画像です。
- メインメニューの[仕訳の入力]をクリックします。 [仕訳の入力]画面が表示されます。
- 取引日を入力します。
- 借方、貸方の勘定科目、補助科目、金額などを入力して、[登録]をクリックします。
入力した取引が画面下の[仕訳の一覧]に表示されます。
金額を入力するとき、キーボードの「+」キーまたは「=」キーを押すと、貸借金額を自動的に計算して一致させることができます。
[消費税の設定]の[経理方式]で[税抜]を選択している場合は、消費税を入力します。
[仕訳の入力]画面の表示は、初期設定では[取引摘要表示]に設定されています。摘要の表示方法は、[取引入力の設定]画面の[仕訳レイアウトの設定]で変更することができます。