登録済みの仕訳を一括置換できます。置換対象の仕訳は、検索や絞り込み機能を使って絞り込むことができます。
- [帳簿・伝票]メニューの[仕訳一括置換]をクリックします。 [仕訳一括置換]画面が表示されます。
- 仕訳の検索、仕訳の絞り込みを行い、置換対象の仕訳を抽出します。
抽出された仕訳には、置換対象として[登録対象]のチェックが付いています。
仕訳の検索他の帳簿の検索結果や絞り込み結果を引き継いで[仕訳一括置換]画面を開く
仕訳日記帳など、他の帳簿のツールバーにある[置換]をクリックして、[仕訳一括置換]画面を開くこともできます。他の帳簿で検索や絞り込みを行っていた場合は、検索や絞り込み結果を引き継ぎます。
- [置換設定]をクリックします。
[置換設定]画面が表示されます。
仕訳一括置換の設定項目 - 置換対象を選択し、置換前後の値を設定して、[OK]をクリックします。 一括置換した仕訳に付箋を付ける場合は、[置換後の仕訳に付箋を付ける]の[付箋1]または[付箋2]にチェックを付けて、付箋を選択します。
- [置換後]タブと[置換前]タブで置換結果のプレビューを確認し、置換しない仕訳は、[登録対象]のチェックを外します。
置換可能な仕訳は、あらかじめ[登録対象]にチェックが付いています。置換される項目は、[置換前]タブでは青い文字(背景)で、[置換後]タブでは赤い文字(背景)で表示されます。置換結果のプレビューに問題がある場合は、検索条件や置換設定を見直してください。
① タブをクリックして、置換前と置換後を切り替えます。 ② 置換対象の仕訳はチェックが付きます。 ③ 置換される項目は、[置換前]タブでは青で[置換後]タブでは赤で表示されます。 「置換に関する警告があります。」と表示された場合
置換できない仕訳や置換に関するお知らせがあります。仕訳の[警告]に表示されている、
や
のアイコンをクリックして、詳細を確認してください。
仕訳の選択状態を一括で変更する
[すべての仕訳を選択する/対象から外す]のチェックを付けると、置換可能なすべての仕訳にチェックが付きます。
また、チェックを外すと、すべての仕訳のチェックが外れます。置換設定を解除する
ツールバーの[置換設定解除]をクリックすると、現在の置換設定を解除できます。
- 置換結果のプレビューに問題が無くなったら、ツールバーの[登録]をクリックします。 登録実行の確認メッセージが表示されます。
- [OK]をクリックします。 置換後の仕訳が実際に登録され、置換処理終了のメッセージが表示されます。
- [OK]をクリックします。