基・配・所控除申告書を入力する 弥生給与 サポート情報

ID:ida26164

従業員から回収した「基・配・所控除申告書」を基に入力します。入力する項目は申告する人によって異なります。

※様式の名称が長いため、弥生給与(やよいの給与計算)では「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」を「基・配・所控除申告書」と表現しています。

入力を始める前に、年末調整ナビの対応年度を確認してください。

令和5年分の年末調整に対応しているか確認したい

基・配・所控除申告書の入力

  • 年末調整ナビの[3.申告書を入力しよう]から[基・配・所控除申告書へ]をクリックします。 [基・配・所控除申告書]画面が表示されます。
    00026164_001B
  • 従業員から回収した基・配・所控除申告書を参照して、水色または緑色の項目をクリックして入力します。
    • 画面A:給与所得者の基礎控除申告書

      <あなたの本年中の合計所得金額の見積額の計算>

      項目名 説明
      (1) 給与所得 収入金額 申告書に記載の収入金額を入力します。
      所得金額 入力した収入金額を基に計算した所得金額が表示されます。所得金額調整控除を受ける場合は、[手入力]にチェックを付けて入力します。
      (2) 給与所得以外の所得の合計額 所得金額 申告書に記載の所得金額を入力します。
      あなたの本年中の合計所得金額の見積額 (1)と(2)の合計額が自動で表示されます。

      <控除額の計算>

      項目名 説明
      判定 合計所得金額の見積額に応じて、該当箇所にチェックが付きます。
      区分Ⅰ 判定の結果が表示されます。
      基礎控除の額 控除額の計算に基づいて基礎控除の額が表示されます。

      給与(賞与)の課税支給合計を「あなたの本年中の合計所得金額の見積額の計算」の[給与所得]-[収入金額]欄に転記することができます。詳細は、以下のページで確認してください。

      給与所得の見積額に課税支給額を転記する方法


    • 画面B:給与所得者の配偶者控除等申告書

      <配偶者の氏名>

      緑色の項目をクリックすると[扶養控除等情報入力]画面が表示されます。詳細は、以下のページで確認してください。

      扶養親族に関する情報を設定する

      <配偶者の本年中の合計所得金額の見積額の計算>

      項目名 説明
      (1) 給与所得 収入金額 申告書に記載の収入金額を入力します。
      所得金額 入力した収入金額を基に計算した所得金額が表示されます。所得金額調整控除を受ける場合は、[手入力]にチェックを付けて入力します。
      (2) 給与所得以外の所得の合計額 所得金額 申告書に記載の所得金額を入力します。
      配偶者の本年中の合計所得金額の見積額 (1)と(2)の合計額が自動で表示されます。
      判定 合計所得金額の見積額に応じて、該当箇所にチェックが付きます。
      区分Ⅱ 判定の結果が表示されます。

      <控除額の計算>

      項目名 説明
      配偶者控除の額 合計所得金額の見積額を基に判定された、区分Ⅰおよび区分Ⅱから求められた控除額が表示されます。
      配偶者特別控除の額

      配偶者(特別)控除を受けない場合

      配偶者(特別)控除を受けない場合は、画面上部にある[配偶者(特別)控除を受けない]にチェックを付けます。チェックを付けると、[配偶者(特別)控除の額]が「0円」になります。

      ※[配偶者(特別)控除を受けない]にチェックを付けても収入金額の入力はできますが、[配偶者(特別)控除を受けない]の設定が優先されるため控除額は計算されません。


    • 画面C:所得金額調整控除申告書

      00026164_002A
      緑色の項目をクリックすると[扶養控除等情報入力]画面が表示されます。
      要件に該当する本人または扶養親族等の[所得金額調整控除に該当する][所得金額調整]にチェックを付けます。
      所得金額調整控除を受ける場合は「基礎控除申告書」の「給与所得」-「所得金額」を手修正する必要があります。
      「画面A:給与所得者の基礎控除申告書」を参考に入力内容を確認してください。
      00026164_005B

      • 従業員本人が扶養していない家族を対象者とする場合は[所得金額調整控除 扶養親族情報]に氏名等を入力してください。
        「警告」のメッセージが表示された場合は、 所得金額調整控除について[警告]のメッセージが表示された を参照してください。
      • 「特別障害者」で、かつ「年齢23歳未満」の扶養親族を所得金額調整控除の対象にした場合、[要件]欄の「扶養親族が特別障害者」「扶養親族が年齢23歳未満」の2つにチェックが付きます。
        チェックが2つ付いても、控除額の算出には影響ありません。
  • 入力が終わったら、[進捗状況]の[完了]をクリックします。 入力が完了していない場合は、[途中]を選択します。メモしておきたい内容がある場合は、ふせんを作成して貼り付けることができます。

    ふせん([年末調整]画面)


基・配・所控除申告書の印刷

「基・配・所控除申告書」は、年末調整年度(当年分)の申告書のみ印刷できます。
また、給与支払者の名称(氏名)、所在地(住所)、法人番号のみ印刷ができます。従業員の氏名や住所を印刷することはできません。

  • 年末調整ナビの[2.年末調整の準備をしよう]から[基・配・所控除申告書印刷]をクリックします。[基・配・所控除申告書印刷画面]が表示されます。
  • 印刷する用紙や使用するプリンターなどを設定し、[印刷する]をクリックして印刷します。 年末調整書類を印刷する
    • [テスト用文字列を表示]にチェックを付けるとテスト用文字列が表示され、テスト印字することもできます。
      詳細は 専用用紙のテスト印刷([年末調整]画面) を参照してください。
    • [提供済みの個人番号と相違ない旨を印字]にチェックを付けると、欄外に「個人番号については給与支払者に提供済みの個人番号と相違ない」という文と、従業員のチェック欄、給与支払者の確認印欄を印字します。

    裏面を従業員に配布したい場合

    基・配・所控除申告書の裏面を従業員に配布したい場合は、国税庁のホームページからPDFファイルをダウンロードして、印刷してください。

    基・配・所控除申告書のPDF(国税庁ホームページ)

お客さまの疑問は解決しましたか?

このページでの解決状況を以下からご選択のうえ、「送信」を押してください。
ご意見/ご要望ございましたら、入力欄にご記入ください。



ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。



メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク