打刻忘れや打刻ミスをした場合の打刻編集方法 ※管理者向け 弥生勤怠 Next サポート情報

ID:ida28593

「申請」または「編集」によって打刻データを修正できます。それぞれの事前設定、申請手順を解説しますので、貴社にふさわしい運用をご選択ください。

目次

【方法1】管理者が編集する

※全権管理者、または「実績・打刻」権限が「◯閲覧・編集」の一般管理者だけが可能な操作です。

  • 管理画面にログインし、日別データを開きます。
  • 修正したい日を表示し、対象者の[編集]ボタンをクリックします。
  • 勤務データ編集画面が表示されますので、打刻編集欄を編集します。
    番号項目名説明
    1打刻データ削除連続して打刻してしまったときなどは、打刻データを削除します。削除したい打刻データの「削除」欄にチェックをつけます。
    2打刻データ編集退勤を出勤として処理してしまったときなどは、打刻データを修正します。 既存データの修正したい部分を編集します。
    3打刻データ追加打刻を忘れてしまったときなどは、打刻データを追加します。 新しい行で、出勤、退勤などの「打刻種別」を選択し、「打刻時刻」を入力します。
    4打刻追加[打刻追加]ボタンをクリックすると、打刻欄の行が追加されます。
  • [保存]をクリックします。

【方法2】従業員が編集する

事前設定

設定 > 従業員 > 雇用区分設定 > 該当区分の[編集] > 拡張機能カテゴリ  > 「従業員による打刻編集」を「許可する」として登録します。

編集方法

※従業員による編集は、PCブラウザで操作するときだけ可能です。

  • PCブラウザで、従業員画面(タイムカード)にログインします。
  • 編集したい勤務日の「編集申請(≡)」をクリックし、[打刻編集]を選択します。
  • 勤務データ編集画面が表示されますので、打刻編集欄を編集します。00028593_002
    番号項目名説明
    1打刻データ削除連続して打刻してしまったときなどは、打刻データを削除します。削除したい打刻データの「削除」欄にチェックをつけます。
    2打刻データ編集退勤を出勤として処理してしまったときなどは、打刻データを修正します。 既存データの修正したい部分を編集します。
    3打刻データ追加打刻を忘れてしまったときなどは、打刻データを追加します。 新しい行で、出勤、退勤などの「打刻種別」を選択し、「打刻時刻」を入力します。
    4打刻追加[打刻追加]ボタンをクリックすると、打刻欄の行が追加されます。
  • [打刻登録]をクリックします。

【方法3】従業員が申請する

従業員が申請し、管理者が承認します。

申請者(従業員)がすること

【従業員画面】打刻忘れや打刻ミスをした場合の打刻申請方法(PC / モバイル) 」を参考に操作してください。

承認者(管理者)がすること

※申請承認フロー設定に登録された管理者だけが可能な操作です。

  • 管理画面にログインし、画面左上の、対応が必要な処理 > 打刻申請 を開きます。
  • 打刻申請の詳細を表示し、[承認]または[棄却]ボタンをクリックして処理します 「申請承認」の操作方法

【方法4】一般管理者が代理申請する

申請権限を付与された一般管理者が、従業員に代わって打刻申請します。申請承認フローに設定された上位管理者が承認することで打刻データを更新します。

事前設定

設定 > 管理者 > 管理者設定 にて、申請者の管理者アカウントを作成し、「所属管理権限」「雇用区分管理権限」にて「打刻時刻」に対する 「■閲覧・申請」権限を付与します。

申請者(管理者)がすること

※「打刻時刻」権限が「■閲覧・申請」の一般管理者だけが可能な操作です。

  • 管理画面にログインし、日別データを開きます。
  • 対象日を表示し、対象従業員の[編集]ボタンをクリックします。
  • 勤務データ編集画面が表示されますので、打刻編集欄を編集します。
    番号項目名説明
    1打刻データ削除連続して打刻してしまったときなどは、打刻データを削除します。削除したい打刻データの「削除」欄にチェックをつけます。申請メッセージをぬう
    2打刻データ編集退勤を出勤として処理してしまったときなどは、打刻データを修正します。 既存データの修正したい部分を編集します。
    3打刻データ追加打刻を忘れてしまったときなどは、打刻データを追加します。 新しい行で、出勤、退勤などの「打刻種別」を選択し、「打刻時刻」を入力します。
    4打刻追加[打刻追加]ボタンをクリックすると、打刻欄の行が追加されます。
  • 「申請メッセージ」を入力します。
  • [打刻申請]をクリックします。

承認者(管理者)がすること

※申請承認フロー設定に登録された管理者だけが可能な操作です。

  • 管理画面にログインし、画面左上の、対応が必要な処理 > 打刻申請 を開きます。
  • 打刻申請の詳細を表示し、[承認]または[棄却]ボタンをクリックして処理します。 「申請承認」の操作方法

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ