「勤怠データ取込対象項目設定」方法 弥生労務 Next サポート情報

ID:ida29370

勤怠データを取込む際に、弥生労務 Nextの勤怠項目と勤怠ソフト出力データの勤怠項目を紐づける方法を説明します。

目次

勤怠項目のマッチング開始

事前に、勤怠情報の取込み操作が必要となります。下記関連記事をご確認ください。
「勤怠データ取込」方法

勤怠項目のマッチング

「テンプレート情報」「取込情報」を確認します。
※テンプレートを新たに登録する場合は、テンプレート名の入力が必須です。
00029370_001

項目の紐づけ

各項目の[設定]をクリックすると、対象項目設定ダイアログが開きます。
弥生労務 Nextの勤怠項目に対する勤怠ソフト側の勤怠項目にチェックをつけ、[マッチング]をクリックします。
※すべての項目を設定する必要はありません。必要箇所のみ設定してください。
00029370_002

弥生労務 Nextの一つの勤怠項目に対して、勤怠ソフト側の複数の勤怠項目を紐付けることもできます。

設定したマッチング内容の確認

項目の紐づけ設定後、[内容を確認する]をクリックします。
00029370_003

勤怠項目のマッチング完了

入力内容に問題がなければ、[確定]をクリックします。
00029370_004
以上で、勤怠項目のマッチングは完了です。

次回以降、勤怠項目のマッチングの際に設定した「テンプレート名」を選択することで、今回設定したマッチング内容を利用することができます。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク