従業員がマイページにログインする際に、パスワードを規定回数間違えたことで認証ロックがかかってしまった場合の解除方法をご説明します。
※本マニュアルでの解除操作は、管理者画面でおこなう必要があります。従業員側ではおこなえませんのでご注意ください。
目次
認証ロックの解除
- [従業員マイページ]>[従業員用マイページ管理]をクリックします。
- [解除]をクリックします。※ロックがかかっている場合のみ、「認証ロック」列に[解除]ボタンが表示されます。
認証ロックは、[マスタ管理]>[マイページ設定]の「パスワードロック解除までの時間」で設定している時間が経過すると自動的に解除されます。
※初期設定は、24時間です。 - 「認証ロックを解除しました。」と表示されたら、解除完了です。解除操作のみの場合は、以上で操作完了となります。
パスワードの再発行
従業員がパスワードを忘れたなどの場合、パスワードの再発行をおこなうことができます。
【補足】従業員からのパスワード再発行依頼について
メールアドレスを登録していない従業員が「パスワード再発行」(※)をおこなった場合、「パスワード再発行依頼」として通知されます。
※[マイページ設定]にて「パスワード再発行リンク表示」を「表示する」と設定している場合
- 従業員からのパスワード再発行依頼が届くと、メインページに「パスワード再発行依頼が〇件あります。」と表示されます。[従業員用マイページ管理へ移動する]をクリックします。
[マスタ管理]>[利用者管理]にて、メールアドレスを登録し、「従業員からのパスワード再発行依頼時のメール通知」を「通知する」と設定している場合は、メールでも通知されます。
- 画面上部の[パスワード再発行依頼が〇件あります。こちらから絞り込んでご確認ください]をクリックすると、パスワード再発行依頼中の従業員が表示されます。
パスワード再発行を依頼している従業員の「パスワード再発行」列に「依頼あり」と表示されます。パスワード再発行をおこなう場合は、本マニュアル内「メールアドレスの登録がない場合のパスワード再発行方法」にお進みください。
[依頼取消]をクリックすると、パスワード再発行依頼が取り消されます。
メールアドレスの登録がある場合のパスワード再発行方法
- 対象従業員の「選択」列(①)にチェックを付け、[パスワード再発行](②)をクリックします。※パスワードを再発行すると、今まで利用していたログインパスワードは利用できません。
- 設定(ログインID・パスワードの生成形式)を選択します。
「初期従業員用マイページのログインID・パスワードの生成形式設定/マイページのパスワードポリシー設定」に登録している設定が、選択肢として表示されます。
マイページ「ログインIDとパスワードの生成形式設定/パスワードポリシー設定」方法 - メール通知をおこなう場合は、「従業員へのメール通知」(①)に「通知する」を選択し、「件名」と「追加コメント」を入力し、[はい](②)をクリックします。※「件名」の初期設定は、「パスワード再発行のお知らせ」となります。任意で変更ができます。
※「追加コメント」の入力は任意です。
メール本文内の「ログインID・パスワード表示」(赤破線枠部分)を変更する場合は、[マスタ管理]>[マイページ管理]>[マイページ設定]にて、「ログインID・パスワード発行時のメール本文の設定」を変更してください。
通知メール サンプル
「従業員へのメール通知:通知する」とした場合、メールアドレスの登録がある従業員へ下図のようなメールが送信されます。
※差出元メールアドレスは「noreply_hris@yayoi-kk.co.jp」です。
メールメールアドレスの登録がない場合のパスワード再発行方法
- 対象従業員の「選択」列(①)にチェックを付け、[パスワード再発行](②)をクリックします。※パスワードを再発行すると、今まで利用していたログインパスワードは利用できません。
パスワード再発行を依頼している従業員が対象の場合、「パスワード再発行依頼中の従業員が〇名選択されています。」と表示されます。 - 設定(ログインID・パスワードの生成形式)(①)を選択し、[はい](②)をクリックします。「初期従業員用マイページのログインID・パスワードの生成形式設定/マイページのパスワードポリシー設定」に登録している設定が、選択肢として表示されます。
マイページ「ログインIDとパスワードの生成形式設定/パスワードポリシー設定」方法 - パスワード再発行後、[その他操作]>[紙(QR)発行]をクリックします。
- [はい]をクリックすると、PDFファイルが出力されます。※一度に出力できる上限は1000名分です。
- 出力状況の[ダウンロード]をクリックします。
PDFファイル サンプル
下図のようなPDFが出力されます。
従業員へ紙配布またはPDF送付し、表示されているパスワードでログインをしてもらいます。