リース契約の種類と登録方法 やよいの青色申告 オンライン サポート情報

ID:ida30542

リース取引は以下の4つに分類され、それぞれ登録方法が異なります。
リース資産の登録方法の詳細は、以下のリンクよりご確認ください。

リースの契約形態がわからない場合は、リース契約書をご確認いただくか、リース会社または所轄の税務署にお問い合わせください。


●所有権移転外ファイナンスリース(残価保証額あり)

リース契約期間が終了した時点で、その資産の所有権がリース会社にある契約です。
契約終了時点における資産の帳簿価額が、あらかじめ設定されています。
原則として、中途解約はできません。
所有権移転外ファイナンスリース(残価保証あり)の登録方法


●所有権移転外ファイナンスリース(残価保証額なし)

リース契約期間が終了した時点で、その資産の所有権がリース会社にある契約です。
契約終了時点における資産の帳簿価額は、あらかじめ設定されていません。
原則として、中途解約はできません。
所有権移転外ファイナンスリース(残価保証なし)の登録方法


●所有権移転ファイナンスリース

リース契約期間の終了時に、その資産の所有権がリース会社から契約者へ移転する契約です。
原則として、中途解約はできません。
所有権移転ファイナンスリースの登録方法


●オペレーティングリース

リース会社が所有する資産を貸し出す賃貸借契約です。
オペレーティングリースの登録方法


残価設定型クレジットについて

リース取引とは異なり、モノを分割で購入する方法の1つです。
あらかじめ数年後の買取保証額(残価)を設定しておき、その残価を差し引いた金額を分割で支払う契約です。
この場合の資産登録は、通常の固定資産と同様に行います。
登録方法は以下を参考にしてください。
自動車を購入した場合の登録方法


お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク