源泉徴収票の控除対象扶養親族の「区分」に数字が印字されない(非居住者の設定方法) 弥生給与 サポート情報

ID:ida21009

源泉徴収票の控除対象扶養親族の「区分」に、非居住者に該当する要件に応じた数字(01、02、03、04)を印字するには、年末調整ナビの[扶養控除等情報入力]画面(または給与本体の[扶養控除等]画面)で[非居住印字区分]を設定します。
従業員から回収した「扶養控除等(異動)申告書」を基に設定してください。

令和5年より、非居住者(国外居住扶養親族)について扶養控除の要件が変更されました。
詳細は国税庁の「令和5年1月以後に非居住者である親族について扶養控除等の適用を受ける方へ」を参照してください。

年末調整ナビの[扶養控除等情報入力]画面で設定する場合

  • クイックナビゲータの[年末調整]カテゴリから[年末調整業務を行う]をクリックします。 年末調整ナビが表示されます。
  • 年末調整ナビの[3.申告書を入力しよう]をクリックして、[扶養控除等申告書へ]をクリックします。[扶養控除等申告書]画面が表示されます。
  • [従業員選択]から設定を行う従業員を選択して、赤枠部分をクリックします。 [扶養控除等情報入力]画面が表示されます。
    00021007_001C
  • [非居住者]にチェックを付け、[非居住印字区分]で該当する要件を選択します。[OK]をクリックします。
    00021009_002C
  • 源泉徴収票の控除対象扶養親族の「区分」に数字が印字されていることを確認します。

給与本体の[扶養親族等]画面で設定する場合

  • クイックナビゲータの[導入]カテゴリから[扶養親族]をクリックします。 [扶養親族等]画面が表示されます。
  • 従業員を選択して、[被扶養者]タブをクリックします。
  • [非居住者]をクリックして「〇」にし、[非居住印字区分]で該当する要件を選択します。00021009_003A
    源泉徴収票の控除対象扶養親族の「区分」に数字が印字されていることを確認します。

源泉徴収票の「(源泉・特別)控除対象配偶者」と「16歳未満の扶養親族」については、「区分」に数字を記載する必要はありません。非居住者の場合は「〇」を記載します。
年末調整ナビの[扶養控除等情報入力]画面(または給与本体の[扶養控除等]画面)で[非居住者]を設定してください。
※16歳未満の扶養親族に「非居住印字区分」を設定していても、源泉徴収票の「区分」に数字は印字されません。「〇」が印字されます。

扶養控除等申告書を入力する 配偶者の設定 扶養親族の詳細設定

お客さまの疑問は解決しましたか?

このページでの解決状況を以下からご選択のうえ、「送信」を押してください。
ご意見/ご要望ございましたら、入力欄にご記入ください。



ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。



メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク