[青色申告決算書の作成]では、画面上部に表示されるワークフローに従って項目を入力します。
入力済みの情報を修正したい場合は、ワークフローの番号をクリックすると、該当する情報の入力画面が表示されます。
それぞれの画面で入力できる項目は以下のとおりです。
1.基本情報
ワークフロー | 項目 | 説明 |
基本情報 | 基本情報 | 次の項目を入力します。 「※」の付いた項目は、事業と不動産の兼業の場合、不動産所得用の青色申告決算書を作成する際に入力します。
|
2.売上・仕入/不動産収入内訳
ワークフロー | 項目 | 説明 |
売上・仕入 | 売上 | 月別の売上/仕入金額を確認します。 登録番号または法人番号を入力して[登録番号または法人番号から所在地を自動入力]をクリックすると、適格請求書発行事業者公表システムあるいは法人番号システムを利用して、番号に基づいた「所在地」が取得されます。 |
仕入 | ||
売上原価 | 期末時点の棚卸金額を入力し、売上原価を計算します。 棚卸の決算整理仕訳の入力方法 | |
貸倒引当金の設定 | 売上代金が回収できなかったなどの事態に備えて貸倒引当金の設定ができます。 貸倒引当金の入力方法 |
登録番号を国税庁のデータと照合するサービスについて
このサービスは、適格請求書発行事業者公表システムWeb-API機能、国税庁法人番号システム Web-API 機能を利用して取得した情報を基に作成していますが、サービスの内容は国税庁によって保証されたものではありません。
ワークフロー | 項目 | 説明 |
不動産所得の収入の内訳 | 物件情報 | 収入のある賃貸物件に関する賃借人や賃貸料に関する情報を入力します。
|
貸付不動産の保有状況 | 保有している貸付不動産の物件数や面積を入力します。 |
3.家事按分
ワークフロー | 項目 | 説明 |
経費の家事按分 | 家事按分 | 自宅兼事務所などにかかった経費から生活費に相当する金額を差し引くための事業割合を科目ごとに入力します。 家事按分の入力方法 |
4.その他の経費
ワークフロー | 項目 | 説明 |
その他の経費 | 地代家賃の内訳 | 地代家賃に関する支払先の情報を入力したり、地代家賃の家事按分を行います。 地代家賃の内訳の入力方法 |
利子割引料の内訳(金融機関を除く) 借入金利子の内訳(金融機関を除く) | 金融機関以外へ支払った利子割引料(借入金利子)の支払先に関する情報を入力します。 | |
税理士・弁護士報酬の内訳 | 報酬を支払った税理士や弁護士に関する情報を入力します。 | |
修繕費の内訳 | 修繕費に関する支払先の情報を入力します。 ※収支内訳書のみ |
5.家族・従業員
ワークフロー | 項目 | 説明 |
家族・従業員 | 一緒に働いている家族 (専従者) | 専従者の情報や専従者給与の内訳を入力します。 |
従業員 | 従業員の情報や給料賃金の内訳を入力します。 |
6.消費税
ワークフロー | 項目 | 説明 |
消費税 | 消費税 | 消費税の納付額を計算するために必要に応じて中間納付額などを入力します。 ※免税事業者の場合は入力する項目がないので[次へ]をクリックします。 |
7.最終確認
ワークフロー | 項目 | 説明 |
最終確認 | 青色申告特別控除額の計算 | 青色申告特別控除額を確認します。 ※青色申告決算書の場合のみ |
収入・売上原価・経費の確認 | 売上や売上原価、経費などの金額を確認します。 | |
資産・負債・資本の確認 | 資産や負債の残高に誤りがないか確認します。 ※青色申告65万円(55万円)控除の場合のみ | |
本年中における特殊事情 | 前年と比較して経費や売上金額が大きく変動した場合などにその理由を入力します。 |
8.完了
ワークフロー | 項目 | 説明 |
完了 | 完了・ダウンロード | 作成した青色申告決算書/収支内訳書をダウンロードできます。 |