
通勤費を1日ごとに支給するには、従業員ごとに設定する通勤費で[支給単位]を「1日ごと」とし、対象とする日数の勤怠項目を[給与規定]画面の「通勤費」にある[通勤費の日額支給計算に使用する勤怠項目]に設定します。
従業員画面で設定した通勤費をもとに毎月の通勤費を自動計算するには、[明細項目管理]画面で明細項目を設定する必要があります。
明細項目に通勤費を設定する
-
メニューの[従業員]から対象の従業員に通勤経路・通勤費を設定します。
通勤費を従業員に設定する
[経路の編集]画面で[交通手段][支給額][支払方法]などを設定し、[支給単位]で「1日ごと」を選択して、保存します。
-
メニューの[設定]-[給与規定]をクリックして、「通勤費」にある[通勤費の日額支給計算に使用する勤怠項目]を確認します。
[通勤費の日額支給計算に使用する勤怠項目]には、「数値の単位」が「日」「回数」の勤怠項目が選択肢として表示されます。「使用する支給形態」にチェックがない項目は表示されません。
- メニューの[手続き]で給与支給手続きを選択して、対象の従業員の[明細(入力)]画面を表示します。 給与・賞与の明細を入力する
- [通勤費の日額支給計算に使用する勤怠項目]に設定されている勤怠項目(ここでは「労働日数」)を入力します。 1日ごとの通勤費が自動で算出されます。