決算書の作成条件 弥生会計 サポート情報

ID:ida18468

以下の項目に該当する場合は、決算書の作成時にエラーとなり決算書は作成できません。

  • 貸借バランスが一致していない
    [科目残高入力]で「貸借バランス」が0でない可能性があります。[科目残高入力]で[貸借調整]をクリックして0にしてください。
  • 「複合」科目の残高が0でない
    「複合」科目の残高が0になるように仕訳の修正、追加を行ってください。科目の残高は残高試算表などで確認できます。
  • 「未確定勘定」科目を使用した仕訳がある
    科目が未確定の仕訳の入力
  • <プロフェッショナル 2ユーザー/ネットワーク/AEのマルチユーザーの場合>
    決算対象月度以前の仕訳に承認していない仕訳がある(仕訳承認機能が有効なデータの場合)

    仕訳の承認機能の概要
  • 決算書項目が設定されていない勘定科目がある
    決算書項目の設定
  • [株主資本等変動計算書]で「差額」が0でない勘定科目がある
    印刷実行時にエラーになります。[株主資本等変動計算書]画面で、すべての勘定科目の「差額」が0になるように変動事由の変動金額を修正します。
    変動事由項目の設定
  • 「取引確認用の付箋」が付いている
    スマート取引取込の仕訳の付箋

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ