申告基礎データの作成 弥生会計 サポート情報

ID:ida18412

消費税計算の基礎となる金額(申告基礎データ)を、消費税集計表から取り込みます。申告基礎データを基に消費税申告書、付表が作成されます。仕訳を入力していない場合は、申告基礎データで金額を直接入力することもできます。

申告基礎データの取り込みは、[消費税事業所設定]画面の設定と[消費税設定]画面の設定が異なる場合はできません。

消費税申告前の消費税設定の確認
  • [決算・申告]メニューの[消費税申告書設定]を選択し、[申告基礎データ](または[申告基礎データ](2割特例用))をクリック、またはクイックナビゲータの[決算・申告]カテゴリから[消費税申告書作成]-[申告基礎]をクリックします。[申告基礎データ]画面が表示されます。
  • [データ取込]をクリックします。
  • 取り込みの確認メッセージが表示されるので[はい]をクリックします。
  • 必要に応じて集計金額を直接修正します。
    ※上図はプロフェッショナルの画像です。
  • 続けて消費税申告書を作成する場合は[申告書]をクリックします。 消費税申告書の作成

一括税抜処理で作成された消費税仕訳は集計されません(AEのみ)

一括税抜処理を実行している場合でも、作成された消費税仕訳は申告基礎データには集計されません。課税取引の仕訳を税込みとして集計します。

申告基礎データの再集計

[データ取込]をクリックして、確認メッセージの[はい]をクリックすると、基礎データが再集計されます。再集計した場合は、入力されているデータが破棄され、基礎データが取り込まれます。手入力したデータも破棄されます。

旧税率のタブ

[消費税事業所設定]画面の[申告書設定]タブの[経過措置対象課税資産の譲渡等あり]にチェックが付いている場合は、旧税率のタブが表示されます。

「事業区分不明」に値がある場合(簡易課税用の場合)

「売上」や「売上返還」の「事業区分不明」に値があると、消費税計算が正しく行われないことがあります。事業区分が「不明」の仕訳を検索して正しい事業区分に変更します。

不明な税区分・事業区分の検索


◆ 弥生会計はグレードにより機能が異なります。本文中の一部の機能は、グレードによっては搭載されていないことがあります。
詳細の確認は弥生会計はこちら、やよいの青色申告はこちら

メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

お客さまの疑問は解決しましたか?

<サポートページの改善に利用するため、ご意見・ご要望をお聞かせください>




ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク