USBメモリなどメモリカードのバックアップファイルの復元について
USBメモリなどのメモリカードに保存したバックアップファイルを復元する場合は、これらをコンピューターに接続してから復元を行います。復元するバックアップファイルの選択時に、メモリカードのドライブを指定します。
弥生ドライブに保存したバックアップファイルの復元
データバックアップサービスを利用して弥生ドライブに保存したバックアップファイルを復元する場合は、バックアップファイルをダウンロードしてから復元します。バックアップファイルの検索
バックアップファイルの保存場所がわからない場合は、Windowsの検索機能を使用して検索します。
データファイルの検索方法旧製品のバックアップファイルの復元について
旧製品で作成したバックアップファイルを、最新バージョンのやよいの顧客管理で復元することはできません。旧製品のバックアップファイルを使用する場合は、バックアップを行った旧製品でバックアップを復元し、復元したデータを最新バージョンのやよいの顧客管理でコンバートしてください。ハードディスクの空き容量に注意
バックアップを復元する場合は、ハードディスクの空き容量に注意してください。
ハードディスクの空き容量が不足すると、復元できない場合があります。
- クイックナビゲータの[事業所データ]カテゴリまたは[スタート]カテゴリから[バックアップファイルの復元]をクリックします。 [バックアップファイルの復元]ダイアログが表示されます。
- [復元するバックアップファイル]の場所とファイル名を設定します。
復元するバックアップファイルの選択
[復元するバックアップ]の[参照]ボタンをクリックすると、[バックアップファイルの指定]ダイアログが表示され、復元するバックアップファイルを選択できます。 - [復元後のデータ]の保存場所とファイル名を確認します。
復元後のデータの保存場所を変更する場合は、[復元後のデータ]の[参照]ボタンをクリックして、ファイルの場所とファイル名を指定します。
- [復元するバックアップファイル]と[復元後のデータ]の設定内容に問題がなければ、[OK]ボタンをクリックします。
開いているすべてのウィンドウが自動的に閉じられてから、バックアップファイルの復元が開始されます。<既存のファイルと同じファイル名を指定した場合>
指定した保存場所に同じファイル名のデータがある場合は、上図のメッセージが表示されます。[はい]ボタンをクリックすると、既存のデータが新しく保存するデータに置き換えられます。
上書きしない場合は、[いいえ]ボタンをクリックして復元後のファイル名を変更します。 - 復元の終了メッセージが表示されたら、[OK]ボタンをクリックします。
- 復元したデータを開くかどうかを確認するメッセージが表示された場合は、[はい]ボタンをクリックすると復元した顧客データが開きます。