請求書を作成する Misoca サポート情報

ID:ida22152

新しく請求書を作成(発行)する方法を説明します。

作成手順

  • 請求書の作成画面を開きます。 メインメニューの[請求書]をクリックして、[請求書を新しく作る]をクリックします。

    [請求書を新しく作る]をクリックしたときに「請求書の作成枚数が今月の上限に達しました」とメッセージが表示された場合は、以下を参照してください。

    請求書の作成がプランの月内作成数を超えた場合の製品動作について

  • 基本情報を入力します。 請求書として必要な情報を入力します。
    00022152_002J
    項目説明
    ① 取引先取引先(請求先)の事業者名を入力します。
    事業者名が[取引先]に登録済みであれば、候補が表示され選択できます。
    ② 請求日請求書の発行日です。指定や希望がなければ本日を指定します。
    ③ 請求書番号御社での管理番号です。指定がなければ表示されている番号になります。
    ④ 自社名御社の名前です。
    ※[担当者][支払期限]は必要に応じて入力します。
  • 請求内容の明細を入力します。 「品番・品名」「数量」「単価」「税区分」を入力します。
    合計金額や消費税額は自動で計算されます。
  • [基本情報][送付先][課税設定][テンプレート]の各情報を確認し、必要に応じて変更します。 [テンプレート]では、[テンプレート変更]から好きなデザインを選択することができます。
    Misocaで作成できる帳票一覧
    00022152_006B
    なお、以下の内容はできません。
    テンプレートの追加、項目の追加、列の追加、前月繰越欄の追加、任意の改行、任意の改ページ、印影の位置調整、印影や文字の大きさ調整、各項目の位置調整、小計欄の追加/差し込み、など
  • 作成した内容を保存します。 [保存する]をクリックして請求書の作成を完了させます。
    必要に応じて、連絡事項を備考欄に入力してください。
    (例:「振込手数料はお客さま負担でお願いいたします。」)
    • [文書初期設定の備考を使う]をクリックすると、文書初期設定の[請求書の備考]の内容で備考を上書きすることができます。
    • [保存する]をクリックしたとき、無料体験プラン、無料プランの月内作成可能数を超えている場合、請求書は保存されません。有償プランをご検討ください。
      有償プランで月内作成通数を超えた場合は、従量課金されます。
      請求書の作成通数を確認するには、以下を参照してください。

      利用履歴を確認する
  • 請求書を発行します。 内容を確認して[発行]をクリックし、表示された発行方法を選択します。
    [郵送手続][メール送信][PDFダウンロード][印刷][共有リンク]のいずれかの方法で発行することができます。

その他関連情報

請求書を作成する際によくある質問

お客さまの疑問は解決しましたか?

このページでの解決状況を以下からご選択のうえ、「送信」を押してください。
ご意見/ご要望ございましたら、入力欄にご記入ください。



ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。



メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク