- 適格請求書(インボイス)を作成する方法を確認したい
適格請求書(インボイス)を作成する - 上記以外のMisocaのインボイス対応内容を確認したい
上記のほか、適格返還請求書(返還インボイス)、適格簡易請求書(簡易インボイス)、立替金精算書とインボイスなどの対応状況を以下で確認することができます。
Misocaは適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応していますか? - 適格請求書(インボイス)ではない請求書(区分記載請求書)を作成したい場合はどうすればよいですか?
以下を確認してください。
請求書を作成する - Misocaのロゴが表示されるのですが、非表示にできますか?
以下の手順で非表示にすることができます。
帳票内のMisocaロゴ、請求書(見積書・納品書・領収書)作成サービスの表示を非表示にする - 印影をMisocaで作ることはできますか?
できません。インターネットで「印影 作成方法」などのキーワードを検索し、印影を作成するなどして対応してください。
自社の印影を帳票に入れる - テンプレートやレイアウトのカスタマイズはできますか?
請求書では「表題」「メッセージ」「明細項目の表示名」の変更のほか、テンプレートを変更することができます。
テンプレートはカスタマイズできますか?
変更できるテンプレート例:
印影が会社名に重なる、数量・単価を表示しない、窓付封筒対応、口座振替通知書 など
なお、以下の内容はできません。
テンプレートの追加、項目の追加、列の追加、前月繰越欄の追加、任意の改行、任意の改ページ、印影の位置調整、印影や文字の大きさ調整、各項目の位置調整、小計欄の追加/差し込み、など - 文書を作る際の初期値・デフォルト値を設定できますか?
文書を作成するごとに設定するのではなく、各文書を作る際の初期値・デフォルト値を設定する場合は、[設定]-[文書初期設定]から行います。
[文書初期設定]では文書に印字する番号のルール設定もできます。
文書番号ルールの設定
また、自社情報の初期値・デフォルト値の設定は、[設定]-[自社情報]から行います。
自社情報について - 請求書を複製できますか?
できます。
複製して文書を作成する - 請求書から領収書を作成できますか?
できます。
請求書から領収書を作成する - 請求書を自動作成できますか?
できます。
請求書の自動作成予約をする - 単価や数量を非表示のまま金額のみ直接入力することはできますか?
できません。単価と数量を入力し、金額を計算します。
なお、利用するテンプレートを変更することで請求書に数量・単価を表示しないようにすることはできます。
上記、テンプレートやレイアウトのカスタマイズはできますか?をご参考ください。 - 端数処理方法を変更することはできますか?
「小計」にかかる消費税は、小数点以下の処理方法を[切り捨て][切り上げ][四捨五入]から選択できます。
消費税端数処理方法(切り捨て・切り上げ・四捨五入)を選択する 本体価格は端数処理を変更することができません。
本体価格の端数処理は変更できますか? - 80行を超えて行を追加することはできますか?
できません。行追加は最大80行までです。 - 外国語の請求書に対応していますか?
対応していません。用意しているテンプレートは日本語の証憑のみです。 - 請求書を弥生会計製品に連携したい
以下をご確認ください。
Misocaと弥生会計製品を連携する - 請求書をスマート証憑管理に連携したい
以下をご確認ください。
見積書・納品書・請求書をスマート証憑管理に保管する