事業所データは、日常業務が保存されている重要なデータです。データの破損やコンピューターの故障、万一の災害などに備えて、事業所データをバックアップしてください。定期的に外付けのハードディスクやUSBメモリなどのメモリカードにもバックアップすることをお勧めします。
バックアップは、作業中の事業所データのコピーを圧縮したファイル(バックアップファイル)を作成し、保存することです。次のような事態に備えて、バックアップをしてください。
- 事業所データを誤って消してしまった場合
- コンピューターの故障やコンピューターウイルスによるデータの損失
- 万一の火災、震災、停電
- 実行後、元に戻すことのできない操作をする場合や操作ミス
バックアップファイルがあれば、バックアップを行った時点の事業所データを復元することができます。バックアップは作業終了のたびに行うことをお勧めします。バックアップは、事業所データ単位で行われます。
使用している事業所データに問題がない場合は、バックアップファイルを復元する必要はありません。
やよいの見積・納品・請求書終了時にバックアップファイルを作成する
やよいの見積・納品・請求書の終了時に、事業所データのバックアップを行う設定をすることができます。
環境設定の編集
バックアップファイルの保存先
バックアップファイルを実行した際の保存先には、初期設定では下記場所が指定されます。
<初期設定のバックアップフォルダー>
ドキュメント(Documents)\Yayoi\やよいの見積・納品・請求書共有フォルダ\Backup
ハードディスク以外にもバックアップファイルを保存
事業所データが消失・破損したときの被害を最小限にするために、ローカルのハードディスク以外にも、外付けのハードディスクやUSBメモリなどのメモリカードにバックアップファイルを保存することをお勧めします。