給与所得の源泉徴収票を支給した従業員の人数や月別の支給額を表示させた「給与所得の源泉徴収票の法定調書合計表」を印刷できます。
- [集計]メニューの[給与所得源泉徴収合計表資料]をクリックします。 [給与所得源泉徴収合計表資料]ウィンドウが表示されます。
- [集計]ボタンをクリックします。
1年間の所得税徴収高計算書の内容や、源泉徴収票を税務署に提出する人数、支給金額などが集計されます。
年中の支払総額(源泉徴収票の提出省略分を含む) 人員 年末調整年度に支給された給与と賞与のうち、1回でも支給対象であった従業員の合計人数が表示されます。
「課税支給額」や「所得税」が0円であっても、入社年月日などから判定して支給対象であれば加算されます。なお、延べ人数ではないので、重複して加算されることはありません。税額のない者 「所得税」が0円であった従業員と、年末調整により「所得税」が全額還付された従業員の合計人数が表示されます。
年末調整により「所得税」が全額還付された従業員は、[年調明細個人別]ウィンドウで次のすべての条件に該当する従業員です。- [年調対象]にチェックが付いていること
- [差引過不足税額]が「超過」、かつ、その金額が1円以上であること
- [源泉徴収税額]の[合計]と、[差引過不足税額]が同じ金額であること
支払金額 従業員の「課税支給合計」の合計金額(前職分の金額は含まれません)が表示されます。 源泉徴収税額 従業員の「所得税」と、[年調明細個人別]ウィンドウでの「差引過不足税額」の合計金額が表示されます。
[差引徴収税額]の合計金額と同じ金額になります。給与所得の源泉徴収票(税務署用)提出者 人員 [源泉徴収票/給与支払報告書]ウィンドウの[源泉徴収票提出]に「○」が付いている従業員の合計人数が表示されます。
源泉徴収票/給与支払報告書を印刷する方法
源泉徴収票を提出する従業員を確認、変更する場合は、[源泉徴収票/給与支払報告書]ウィンドウで行います。支払金額 [源泉徴収票/ 給与支払報告書]ウィンドウの[源泉徴収票提出]に「○」が付いている従業員のうち、「源泉徴収票」の「支払金額」の合計金額が表示されます。 源泉徴収税額 [源泉徴収票/給与支払報告書 ]ウィンドウの[源泉徴収票提出]に「○」が付いている従業員のうち、「源泉徴収票」の「源泉徴収税額」の合計金額が表示されます。 支給月 年末調整年度に支給された給与と賞与の一覧が表示されています。 人員 年末調整年度に支給された給与と賞与の支給の対象者であり、「課税支給合計」または「所得税」が1円以上あった従業員の合計人数が表示されます。 支給総額 その月の「課税支給合計」の合計金額が表示されます。 算出税額 その月の「所得税」の合計金額が表示されます。 年調等の過不足税額 不足分 人員 [過不足税額一覧]ウィンドウで集計される「不足税額者数」が表示されます。
過不足税額を精算する税額 [過不足税額一覧]ウィンドウで集計される「不足税額」の合計金額が表示されます。 超過分 人員 [過不足税額一覧]ウィンドウで集計される「過納税額者数」が表示されます。 税額 [過不足税額一覧]ウィンドウで集計される「過納税額」の合計金額が表示されます。
[年調等の過不足税額]の表示は、次の税額が表示されます。- 過不足年税額を現金で精算する場合、または給与で精算する場合は、12月度給与
- 賞与で精算する場合は、本年度の最終賞与
差引徴収税額 [算出税額]+[年調等の過不足税額:不足分:税額]-[年調等の過不足税額:超過分:税額]が表示されます。 (前職分) 人員 [従業員<個人別>]ウィンドウの[前職分情報]ダイアログで[支払金額]と[徴収税額]を入力した従業員がいる場合に合計人数と合計金額が表示されます。
支給総額 算出税額 - [印刷]ボタンをクリックします。
[印刷]ダイアログが表示されます。
- 必要に応じてプリンターを変更します。
PDFファイルの作成
[印刷]ダイアログからPDFファイルを作成することができます。
PDFファイルを作成するには、[印刷]ダイアログの[プリンター]で「PDFファイルの作成」を選択します。PDFファイルを作成する場合は、プリンターの一覧に「Microsoft XPS Document Writer」が登録されている必要があります。「Microsoft XPS Document Writer」がない場合は「プリンターの追加」で追加してください。プリンターの追加方法についてはWindowsのヘルプを参照してください。 - 特定のページのみを印刷する場合は、[ページ指定]を選択してからページ数を入力します。
- [オプション]ボタンをクリックします。
[印刷オプションの設定]ダイアログが表示されます。
書式・マージン 書式 印刷する用紙の書式を選択します。 上/左 用紙の印刷開始位置とマージン(余白)を「上」「左」で調整できます。
- 上
上余白を設定します。
- 左
左余白を設定します。
書式・マージン 帳票タイトル 帳票のタイトルを入力します。 事業所名を出力 チェックを付けると、帳票に事業所名を印字します。 日付を印刷する チェックを付けると、帳票に次の日付を印字します。
- 処理日
帳票を印刷する日を印字します。
- 指定日
指定した日付を印字します。
- 上
- [OK]ボタンをクリックします。 [印刷]ダイアログに戻ります。
- 印刷する前に印刷イメージを確認する場合は、[プレビュー]ボタンをクリックします。
- [OK]ボタンをクリックして印刷します。