労働保険年度更新申告の電子申請後、電子納付する方法についてご説明します。
口座振替による納付をご利用の場合は、電子納付をおこなわないでください。
詳細は下記厚生労働省のマニュアルP.5「(2)保険料・一般拠出金の納付」をご参照ください。
労働保険料を電子納付する
※ご利用の金融機関が、「Pay-easy(ペイジー)」に対応している必要があります。
-
メインページ[帳票](①)>[送信一覧](➁)>[e-Gov](③)をクリックします。
-
[状況照会]をクリックします。
-
納付状況右横の[納付待ち]をクリックします。
-
[電子納付対応金融機関一覧]をクリックします。
インターネットバンキングの口座を持っていない場合、ATMを利用して納付することもできます。
※金融機関がATMに対応しているかは各金融機関にお問い合わせください。対応していない場合は、金融機関窓口で納付してください。ATMでの納付を含めた電子納付には、「納付番号」「確認番号」「収集機関番号」が必要になります。
金融機関の一覧画面が表示されます。 -
電子納付をおこなう対象金融機関の[納付]をクリックすると、Pay-easyに対応した金融機関サイトへ画面遷移します。遷移後の画面案内に従って操作し、電子納付をおこなってください。
※納付操作は各金融機関のサイトでおこなう必要があります。
各金融機関サイトの案内に従い、納付操作をお願いします。