インポートデータの記述形式(税区分) 弥生会計 Next サポート情報

ID:ida29612

弥生会計 Nextでは仕訳の消費税について、税区分、税率、税入力区分に分けて管理しています。
00029612_001

テキスト形式やCSV形式でのインポートやエクスポートの際には、消費税について、税区分、税率、税入力区分を合わせた形式(記述形式)で記述します。インポートするデータの税区分は、以下の例のように記述形式で記載します。

<記述例>
税区分:課税売上、税率:10%の場合
記述形式→課税売上込10%

記述形式は次の表で確認してください。

「※」が付いた分類の税区分について

「※」が付いた分類の税区分は、税率ごとに用意されています。
使用できる税区分は、会計期間や消費税設定の経過措置の設定により異なります。

税率・仕入税額控除の「%」の表記について

税率・仕入税額控除の「%」は半角です。

インボイス対象の税区分について

2023/10/1以降の仕訳で請求書区分、仕入税額控除を指定する場合は、以下のように「記述形式」の末尾に付加します。

<記述例>

請求書区分が「適格」課対仕入内10%適格
請求書区分が「区分記載」
仕入税額控除「80%」

課対仕入内10%区分80%

記述の「80%」には、仕入税額控除に応じて「100%」「80%」「控不」(控除不可)を指定します。

請求書区分、仕入税額控除の記述がない場合でも、取引日付や科目設定を基に自動判定してインポートされるため、請求書区分、仕入税額控除の記述は必須ではありません。

税区分名称 弥生会計 Next
での税区分表示
税率 税入力区分 記述形式
税抜税込
税区分の分類:消費税と無関係な取引(不課税取引)
対象外(空白) - - 対象外 対象外
税区分の分類:課税売上※
<本則課税の場合>
課税売上課税売上 10% 内税 課税売上内10% 課税売上込10%
外税 課税売上外10%
別記 課税売上別10%
8%(軽) 内税 課税売上内軽減8% 課税売上込軽減8%
外税 課税売上外軽減8%
別記 課税売上別軽減8%
8% 内税 課税売上内8% 課税売上込8%
外税 課税売上外8%
別記 課税売上別8%
税区分の分類:課税売上※
<簡易課税の場合>
課税売上
簡易売上不明
課税売上 10%内税 課税売上内10% 課税売上込10%
外税 課税売上外10%
別記 課税売上別10%
8%(軽)内税 課税売上内軽減8% 課税売上込軽減8%
外税 課税売上外軽減8%
別記 課税売上別軽減8%
8%内税 課税売上内8% 課税売上込8%
外税 課税売上外8%
別記 課税売上別8%
課税売上
簡易一種~六種
課税売上 10%内税 課税売上内一~六10% 課税売上込一~六10%
外税 課税売上外一~六10%
別記 課税売上別一~六10%
8%(軽)内税 課税売上内一~六軽減8% 課税売上込一~六軽減8%
外税 課税売上外一~六軽減8%
別記 課税売上別一~六軽減8%
8%内税 課税売上内一~六8% 課税売上込一~六8%
外税 課税売上外一~六8%
別記 課税売上別一~六8%
税区分の分類:課税売上にかかわる対価の返還※
<本則課税の場合>
課税売上返還課税売返 10% 内税 課税売返内10% 課税売返込10%
外税 課税売返外10%
別記 課税売返別10%
8%(軽) 内税 課税売返内軽減8% 課税売返込軽減8%
外税 課税売返外軽減8%
別記 課税売返別軽減8%
8% 内税 課税売返内8% 課税売返込8%
外税 課税売返外8%
別記 課税売返別8%
税区分の分類:課税売上にかかわる対価の返還※
<簡易課税の場合>
課税売上返還
簡易売返還不明
課税売返10% 内税 課税売返内10% 課税売返込10%
外税 課税売返外10%
別記 課税売返別10%
8%(軽) 内税 課税売返内軽減8% 課税売返込軽減8%
外税 課税売返外軽減8%
別記 課税売返別軽減8%
8% 内税 課税売返内8% 課税売返込8%
外税 課税売返外8%
別記 課税売返別8%
課税売上返還
簡易返還一種~六種
課税売返10% 内税 課税売返内一~六10% 課税売返込一~六10%
外税 課税売返外一~六10%
別記 課税売返別一~六10%
8%(軽) 内税 課税売返内一~六軽減8% 課税売返込一~六軽減8%
外税 課税売返外一~六軽減8%
別記 課税売返別一~六軽減8%
8% 内税 課税売返内一~六8% 課税売返込一~六8%
外税 課税売返外一~六8%
別記 課税売返別一~六8%
税区分の分類:課税売上にかかわる対価の貸倒※
課税売上貸倒課税売倒 10% 内税 課税売倒内10% 課税売倒込10%
外税 課税売倒外10%
別記 課税売倒別10%
8%(軽) 内税 課税売倒内軽減8% 課税売倒込軽減8%
外税 課税売倒外軽減8%
別記 課税売倒別軽減8%
8% 内税 課税売倒内8% 課税売倒込8%
外税 課税売倒外8%
別記 課税売倒別8%
税区分の分類:課税売上にかかわる貸倒分の回収※
課税売上貸倒回収課税売回 10% 内税 課税売回内10% 課税売回込10%
外税 課税売回外10%
別記 課税売回別10%
8%(軽) 内税 課税売回内軽減8% 課税売回込軽減8%
外税 課税売回外軽減8%
別記 課税売回別軽減8%
8% 内税 課税売回内8% 課税売回込8%
外税 課税売回外8%
別記 課税売回別8%
税区分の分類:輸出免税売上
輸出売上輸出売上 - -輸出売上 輸出売上
税区分の分類:輸出免税売上にかかわる対価の返還
輸出売上返還輸出売返 - -輸出売返 輸出売返
税区分の分類:輸出免税売上にかかわる貸倒
輸出売上貸倒輸出売倒 - -輸出売倒 輸出売倒
税区分の分類:非課税売上
非課税売上非課売上 - -非課売上 非課売上
税区分の分類:非課税売上にかかわる対価の返還
非課税返還非課売返 - -非課売返 非課売返
税区分の分類:非課税売上にかかわる貸倒
非課税貸倒非課売倒 - -非課売倒 非課売倒
税区分の分類:非課税資産の輸出等
非課税資産輸出非資輸出 - -非資輸出 非資輸出
税区分の分類:非課税資産の輸出等にかかわる対価の返還
非課税資産輸出返還非資輸返 - -非資輸返 非資輸返
税区分の分類:非課税資産の輸出等にかかわる貸倒
非課税資産輸出貸倒非資輸倒 - -非資輸倒 非資輸倒
税区分の分類:消費税と無関係な売上(不課税取引)
対象外売上対外売上 - -対外売上 対外売上
税区分の分類:有価証券の譲渡
有価証券譲渡有価譲渡 - -有価譲渡 有価譲渡
税区分の分類:課税仕入※
課税対応仕入課対仕入 10% 内税 課対仕入内10% 課対仕入込10%
外税 課対仕入外10%
別記 課対仕入別10%
8%(軽) 内税 課対仕入内軽減8% 課対仕入込軽減8%
外税 課対仕入外軽減8%
別記 課対仕入別軽減8%
8% 内税 課対仕入内8% 課対仕入込8%
外税 課対仕入外8%
別記 課対仕入別8%
税区分の分類:課税仕入にかかわる対価の返還※
課税対応仕入返還課対仕返 10% 内税 課対仕返内10% 課対仕返込10%
外税 課対仕返外10%
別記 課対仕返別10%
8%(軽) 内税 課対仕返内軽減8% 課対仕返込軽減8%
外税 課対仕返外軽減8%
別記 課対仕返別軽減8%
8% 内税 課対仕返内8% 課対仕返込8%
外税 課対仕返外8%
別記 課対仕返別8%
税区分の分類:非課税売上に対応する課税仕入※
非課税対応仕入非対仕入 10% 内税 非対仕入内10% 非対仕入込10%
外税 非対仕入外10%
別記 非対仕入別10%
8%(軽) 内税 非対仕入内軽減8% 非対仕入込軽減8%
外税 非対仕入外軽減8%
別記 非対仕入別軽減8%
8% 内税 非対仕入内8% 非対仕入込8%
外税 非対仕入外8%
別記 非対仕入別8%
税区分の分類:非課税売上に対応する課税仕入の対価の返還※
非課税対応仕入返還非対仕返 10% 内税 非対仕返内10% 非対仕返込10%
外税 非対仕返外10%
別記 非対仕返別10%
8%(軽) 内税 非対仕返内軽減8% 非対仕返込軽減8%
外税 非対仕返外軽減8%
別記 非対仕返別軽減8%
8% 内税 非対仕返内8% 非対仕返込8%
外税 非対仕返外8%
別記 非対仕返別8%
税区分の分類:課税・非課税売上に共通対応する課税仕入※
共通対応仕入共対仕入 10% 内税 共対仕入内10% 共対仕入込10%
外税 共対仕入外10%
別記 共対仕入別10%
8%(軽) 内税 共対仕入内軽減8% 共対仕入込軽減8%
外税 共対仕入外軽減8%
別記 共対仕入別軽減8%
8% 内税 共対仕入内8% 共対仕入込8%
外税 共対仕入外8%
別記 共対仕入別8%
税区分の分類:課税・非課税売上に共通対応する課税仕入の対価の返還※
共通対応仕入返還共対仕返 10% 内税 共対仕返内10% 共対仕返込10%
外税 共対仕返外10%
別記 共対仕返別10%
8%(軽) 内税 共対仕返内軽減8% 共対仕返込軽減8%
外税 共対仕返外軽減8%
別記 共対仕返別軽減8%
8% 内税 共対仕返内8% 共対仕返込8%
外税 共対仕返外8%
別記 共対仕返別8%
税区分の分類:課税売上に対応する課税貨物※
課税対応輸入本体課対輸本 7.8% -課対輸本7.8% 課対輸本7.8%
6.24%(軽) -課対輸本軽減6.24% 課対輸本軽減6.24%
6.3% -課対輸本6.3% 課対輸本6.3%
税区分の分類:非課税売上に対応する課税貨物※
非課対応輸入本体非対輸本 7.8% -非対輸本7.8% 非対輸本7.8%
6.24%(軽) -非対輸本軽減6.24% 非対輸本軽減6.24%
6.3% -非対輸本6.3% 非対輸本6.3%
税区分の分類:課税・非課税に共通対応する課税物※
共通対応輸入本体共対輸本 7.8% -共対輸本7.8% 共対輸本7.8%
6.24%(軽) -共対輸本軽減6.24% 共対輸本軽減6.24%
6.3% -共対輸本6.3% 共対輸本6.3%
税区分の分類:課税貨物の消費税※
課税対応輸入消費税課対輸税 7.8% -課対輸税7.8% 課対輸税7.8%
6.24%(軽) -課対輸税軽減6.24% 課対輸税軽減6.24%
6.3% -課対輸税6.3% 課対輸税6.3%
税区分の分類:非課税貨物の消費税※
非課対応輸入消費税非対輸税 7.8% -非対輸税7.8% 非対輸税7.8%
6.24%(軽) -非対輸税軽減6.24% 非対輸税軽減6.24%
6.3% -非対輸税6.3% 非対輸税6.3%
税区分の分類:課税・非課税に共通対応する課税物の消費税※
共通対応輸入消費税共対輸税 7.8% -共対輸税7.8% 共対輸税7.8%
6.24%(軽) -共対輸税軽減6.24% 共対輸税軽減6.24%
6.3% -共対輸税6.3% 共対輸税6.3%
税区分の分類:地方消費税貨物割※
地方消費税貨物割地消貨割 2.2% -地消貨割2.2% 地消貨割2.2%
1.76%(軽) -地消貨割軽減1.76% 地消貨割軽減1.76%
1.7% -地消貨割1.7% 地消貨割1.7%
税区分の分類:非課税仕入
非課税仕入非課仕入 -
-非課仕入 非課仕入
税区分の分類:消費税と無関係な仕入(不課税取引)
対象外仕入対外仕入 - -対外仕入 対外仕入
税区分の分類:税区分が不明な取引
不明不明 -
-不明 不明

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク