労務管理サービスからインポートする従業員情報の項目一覧です。
- 2025年4月時点において、労務管理サービスと情報連携を行うことができるのは、以下の電子申請を主目的とした、下記の表に記載されている項目のみです。
- 賞与支払届に必要な項目
- 算定基礎届/月額変更届に必要な項目
- 労働保険年度更新に必要な項目
連携したい項目がある場合は、弥生給与 Nextに手入力してください。
- 連携に関する制限事項があります。事前に以下で確認してください。
労務管理サービスとの従業員情報連携に関する注意
<項目一覧の見方>
- 「桁数」欄の数字は、弥生給与 Nextの最大桁数です。
- 「空欄上書き」欄は、労務管理サービスの項目が空欄の場合、弥生給与 Nextの対応項目を空欄で上書きできる場合に「○」が付いています。
従業員
| 労務管理サービス | 弥生給与 Next | 桁数 | 空欄上書き | 備考 |
| 従業員番号 | 従業員コード | ― | ― | |
| 社員区分 | 従業員区分 | ― | 〇 | ※参照「変換方法の詳細」 |
| 姓 | 姓 | 30 | ― | |
| 名 | 名 | 30 | ― | |
| 姓(カナ) | 姓(フリガナ) | 30 | 〇 | |
| 名(カナ) | 名(フリガナ) | 30 | 〇 | |
| 性別 | 戸籍上の性別 | ― | 〇 | |
| 生年月日 | 生年月日 | ― | ― | |
| 住所:郵便番号 | 住所:郵便番号 | 8 | 〇 | |
| 住所:都道府県 | 住所:都道府県 | ― | 〇 | |
| 住所:市・区・郡及び町村名 | 住所:市区町村 | 191 | 〇 | |
| 住所:丁目・番地 | 住所:丁目・番地 | 191 | 〇 | |
| 住所:アパート・マンション名等 | 住所:建物名・部屋番号等 | 191 | 〇 | |
| 住所:市・区・郡及び町村名(カナ) | 住所:市区町村(フリガナ) | 191 | 〇 | |
| 住所:丁目・番地(カナ) | 住所:丁目・番地(フリガナ) | 191 | 〇 | |
| 住所:アパート・マンション名等(カナ) | 住所:建物名・部屋番号等(フリガナ) | 191 | 〇 | |
| 住民票住所区分・扶養控除申告書に出力する住所 | 現住所と住民票の住所が異なる | ― | ― | 「扶養控除申告書に出力する住所」で「住民票住所」が選択されている場合 |
| 住民票:郵便番号 | 住民票の住所:郵便番号 | 8 | 〇 | 同上 |
| 住民票:都道府県 | 住民票の住所:都道府県 | ― | 〇 | 同上 |
| 住民票:市・区・郡及び町村名 | 住民票の住所:市区町村 | 191 | 〇 | 同上 |
| 住民票:丁目・番地 | 住民票の住所:丁目・番地 | 191 | 〇 | 同上 |
| 住民票:アパート・マンション名等 | 住民票の住所:建物名・部屋番号等 | 191 | 〇 | 同上 |
| 住民票:市・区・郡及び町村名(カナ) | 住民票の住所:市区町村(フリガナ) | 191 | 〇 | 同上 |
| 住民票:丁目・番地(カナ) | 住民票の住所:丁目・番地(フリガナ) | 191 | 〇 | 同上 |
| 住民票:アパート・マンション名等(カナ) | 住民票の住所:建物名・部屋番号等(フリガナ) | 191 | 〇 | 同上 |
| 電話番号 | 電話番号(私用) | 20 | 〇 | |
| 入社年月日 | 入社年月日 | ― | 〇 | |
| 退職年月日 | 退職年月日 | ― | 〇 | |
| 離職理由 | 在籍状況 | ― | 〇 | ※参照「変換方法の詳細」 |
| 外国人 | 外国籍の従業員 | ― | ― | |
| 勤労学生区分 | 勤労学生の従業員 | ― | 〇 | |
| 障害者区分 | 障害者の従業員 | ― | 〇 | |
| 配偶者区分(所得税) | 寡婦・ひとり親の従業員 | ― | 〇 | ※参照「変換方法の詳細」 |
| 健康保険 加入区分 | 健康保険の被保険者である従業員 | ― | 〇 | |
| 健康保険 資格取得年月日 | 資格取得日 | ― | 〇 | |
| 健康保険 資格喪失年月日 | 資格喪失日 | ― | 〇 |
|
| 健康保険 被保険者証 番号 |
被保険者整理番号(健保) | 7 | 〇 | |
| 厚生年金 加入区分 | 厚生年金保険の被保険者である従業員 | ― | 〇 | |
| 厚生年金 資格取得年月日 | 資格取得日 | ― | 〇 | |
| 厚生年金 資格喪失年月日 | 資格喪失日 | ― | 〇 |
|
| 厚生年金整理番号 | 被保険者整理番号(厚年) | 6 | 〇 | |
| 基礎年金番号 | 基礎年金番号 | 12 | 〇 | |
| 特定適用事業所の短時間労働者 | 被保険者区分 | ― | ― | ※参照「変換方法の詳細」 |
| 二以上事業所勤務者 | 2つ以上の事業所に勤務している | ― | ― | |
| 改定年月 | 適用年月・改定年月 | ― | 〇 | |
| 標準報酬月額 | 標準報酬月額の設定 | ― | 〇 | |
| 雇用保険 加入区分 | 雇用保険の被保険者である | ― | 〇 | |
| 雇用保険 資格取得年月日 | 資格取得日 | ― | 〇 | |
家族
| 労務管理サービス | 弥生給与 Next | 桁数 | 空欄上書き | 備考 |
| 姓 | 姓 | 30 | ― | |
| 名 | 名 | 30 | ― | |
| 姓(カナ) | 姓(フリガナ) | 30 | 〇 | |
| 名(カナ) | 名(フリガナ) | 30 | 〇 | |
| 続柄 | 本人との続柄 | ― | ― | ※参照「変換方法の詳細」 |
| 続柄詳細 | 本人との続柄の詳細 | ― | 〇 | |
| 生年月日 | 生年月日 | ― | ― | |
| 同居フラグ | 住所 | ― | ― | ※参照「変換方法の詳細」 |
| 郵便番号 | 郵便番号 | 8 | 〇 | |
| 都道府県 | 都道府県 | ― | 〇 | |
| 住所:市・区・郡及び町村名 | 市区町村 | 191 | 〇 | |
| 住所:丁目・番地 | 丁目・番地 | 191 | 〇 | |
| 住所:アパート・マンション名等 | 建物名・部屋番号等 | 191 | 〇 | |
| 住所:市・区・郡及び町村名(カナ) | 市区町村(フリガナ) | 191 | 〇 | |
| 住所:丁目・番地(カナ) | 丁目・番地(フリガナ) | 191 | 〇 | |
| 住所:アパート・マンション名等(カナ) | 建物名・部屋番号等(フリガナ) | 191 | 〇 | |
| 扶養になった日(税法上) | 本人の被扶養者になった日 / 他の所得者の被扶養者になった日 | ― | 〇 | |
| 扶養を外れた日(税法上) | 扶養から外れる日 | ― | 〇 | |
| 扶養を外れた理由(税法上) | 扶養から外れる理由 | ― | 〇 | 弥生給与 Nextにない選択肢は「その他」に変換 |
| 死亡日 | 扶養から外れる日 | ― | 〇 | 「扶養を外れた理由(税法上)」が「死亡」の場合に更新 |
| 障害者区分 | 障害者である家族 | ― | 〇 | |
| 源泉控除対象配偶者フラグ | 源泉控除対象配偶者 | ― | 〇 | |
| 同一生計配偶者フラグ(所得税) | 同一生計配偶者 | ― | 〇 | |
変換方法の詳細
●社員区分
| 労務管理サービス | 弥生給与 Next | 備考 |
| 役員 | 役員 | |
| 兼務役員 | 従業員兼務役員(販管部門) | インポート前の値が「従業員兼務役員(製造部門)」の場合は「従業員兼務(販管部門)」に変更しない |
| 正社員 | 従業員(販管部門) | インポート前の値が「従業員(製造部門)」の場合は「従業員(販管部門)」に変更しない |
| 契約社員 | 従業員(販管部門) | 同上 |
| 派遣社員 | 従業員(販管部門) | 同上 |
| アルバイト | 従業員(販管部門) | インポート前の値が「従業員(製造部門)」の場合は「従業員(販管部門)」に変更しない 短時間労働者に該当する場合は「従業員(販管部門)」に変更しない |
| パートタイマー | 従業員(販管部門) | 同上 |
| 家族従業者 | ー | インポートしない |
| 出向者 | 従業員(販管部門) | |
●離職理由
| 労務管理サービス | 弥生給与 Next | 備考 |
| (未設定) | 在職 | [退職年月日]が入力されている場合は「退職(普通)」 |
| 解雇 | 退職(普通) | [退職年月日]が未入力の場合は「在籍」 |
| 退職 | 退職(普通) | [退職年月日]が未入力の場合は「在籍」 |
| 死亡 | 退職(死亡) | [退職年月日]が未入力の場合は「在籍」 |
●特定適用事業所の短時間労働者
| 労務管理サービス | 弥生給与 Next 被保険者区分 |
| 特定適用事業所の短時間労働者 | 社員区分 |
| 該当しない | アルバイト・パート以外 | 一般 |
| 該当しない | アルバイト・パート | パート |
| 該当する | アルバイト・パート以外 | 短時間労働者 |
| 該当する | アルバイト・パート | 更新しない |
●配偶者区分(所得税)
| 労務管理サービス | 弥生給与 Next |
| いない | |
| いる | 「寡婦・ひとり親」がオンの場合は、オフとして更新 |
| 寡婦 | 寡婦 |
| 特別の寡婦 | 寡婦 |
| 寡夫 | 寡婦 |
| ひとり親 | ひとり親 |
| 事実婚 | 「寡婦・ひとり親」がオンの場合は、オフとして更新 |
●続柄
| 労務管理サービス | 弥生給与 Next 本人との続柄 |
| 続柄 | 続柄詳細 |
| 本人 | | 本人 |
| 夫 | | 夫 |
| 妻 | | 妻 |
| 父 | | 父 |
| 母 | | 母 |
| 子 | | 子 |
| 兄 | | 兄 |
| 弟 | | 弟 |
| 姉 | | 姉 |
| 妹 | | 妹 |
| 祖父 | | 祖父 |
| 祖母 | | 祖母 |
| 孫 | | 孫 |
| 父 | 義父 | 義理の父 |
| 母 | 義母 | 義理の母 |
| 兄 | 義兄 | 義理の兄 |
| 弟 | 義弟 | 義理の弟 |
| 姉 | 義姉 | 義理の姉 |
| 妹 | 義妹 | 義理の妹 |
| 祖父 | 義祖父 | 義理の祖父 |
| 祖母 | 義祖母 | 義理の祖母 |
| その他 | 曾祖父 | 曾祖父 |
| その他 | 曽祖母 | 曽祖母 |
| その他 | 甥・姪 | 甥・姪 |
| その他 | 義理の甥・姪 | 義理の甥・姪 |
| その他 | おじ | おじ |
| その他 | おば | おば |
| その他 | 義理のおじ | 義理のおじ |
| その他 | 義理のおば | 義理のおば |
| その他 | 詳細に入力されている文字列 | その他(本人との続柄の詳細) |
●同居フラグ
| 労務管理サービス | 弥生給与 Next | 備考 |
| 同居 | 本人と同じ | |
| 別居(海外)チェックなし | 本人と別(国内) | |
| 別居(海外)チェックあり | 本人と別(国外) | ※別居(海外)にチェックがある場合は住所を更新しない |
◆ 弥生労務 Nextは弥生給与 Nextの契約プランによっては、使用できない場合があります。
契約プランによって使用できる機能は、以下で確認してください。
弥生給与 Nextのプラン別機能一覧