スマート取引取込の自動仕訳について 弥生会計(スマート取引取込) サポート情報

ID:ida23495

スマート取引取込には、取り込んだ取引の内容から類推される科目を、自動で割り当てる「自動仕訳」機能があります。この「自動仕訳」機能により、取り込んだ取引の仕訳業務を軽減することができます。
取り込んだ取引は、以下のいずれかの機能によって「自動仕訳」されます。

仕訳の学習機能のしくみ

以下のような流れで、スマート取引取込に仕訳内容が自動で蓄積されます。
  • 取引をスマート取引取込に取り込みます。00027128_001A
    ※弥生会計(やよいの青色申告)には[取引先]は表示されません。
  • [未確定の取引]画面で、取引の科目を手動で変更します。00027128_002A
  • 確定した取引が弥生会計製品に登録されます。
    • 未確定の取引 :弥生会計(やよいの青色申告)
    • 未確定の取引 :弥生会計 オンライン/やよいの青色申告 オンライン/やよいの白色申告 オンライン

    同時に、確定した仕訳内容がスマート取引取込に自動で蓄積されます。
    ※仕訳内容を蓄積せずに、取引を確定することも可能です。
  • 次回以降の取引を取り込みます。同様の取引がスマート取引取込に取り込まれた場合、前回選択した科目が選択された状態で[未確定の取引]画面に表示されます。
    00027128_003A
    ※手順3で仕訳内容を蓄積せずに取引を確定した場合は、初回取り込み時に表示された科目(画像の取引の場合は「旅費交通費」)が表示されます。

仕訳内容を学習させない取引の確定

取引の確定時に、[選択された取引の操作を行う]から「取引を確定する(科目変更は学習しない)」を選択します。この場合は、確定した仕訳内容はスマート取引取込に蓄積されません。
00023492_001

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク