
取得方法の種類
「弥生口座自動連携ツール」は、ご利用の環境や登録する金融機関などにより、以下の2つから取得方法を選択することができます。取得方法は、登録する金融機関ごとに選択します。
- インストール版 「弥生口座自動連携ツール」をコンピューターにインストールして、利用明細を取得します。
- クラウド版 「弥生口座自動連携ツール」をインストールせずに、利用明細を取得します。
取得方法 | 方式 | 利用環境 | 特徴 |
インストール版 | Windowsのみ |
|
|
クラウド版 ※ | Windows Mac |
|
|
クラウド版 ※ [金融機関公式連携] |
Windows Mac |
|
※一部クラウド版で利用できない金融機関もあります。(対応金融機関は随時追加します)
以下の対応金融機関一覧を確認してください。
取得方法の選択
金融機関を登録する際の[ログイン情報登録]の画面で、[クラウド版」または[インストール版]を選択します。金融期間公式連携に対応している場合は、以下の表示になります。
「口座連携の設定」に初めて金融機関を登録する
「口座連携の設定」に金融機関を新しく追加する
既にインストール版をご利用中の場合、以下の操作でクラウド版に変更することも可能です。
「口座連携の設定」のインストール版からクラウド版への変更