
先行体験プラグラムのお申し込みは終了しました。
既にご契約いただいている場合は、最長で2025年6月まで先行体験プランで利用できます。
- 先行体験プランのまま2025年6月30日を過ぎると、自動的に無料プランになります。
無料プランについて知りたい - 2025年7月1日以降、弥生会計 Nextを利用する場合は契約プランを変更する必要があります。
お客さまのニーズに合わせた契約プランが用意されており、プランによって、機能やサポート内容が異なります。
事前にプラン内容を確認して契約するプランを検討してください。
弥生会計 Nextのサービスメニュー
弥生会計 Nextの料金プラン
契約プランの変更方法(クラウドサービス)
有償プランへの変更時の注意事項
- 有償プランの適用時期
有償プランへの変更は、有償プランの申し込みが完了した時点で適用となります。2025年6月30日以前に有償プランへ申し込みした場合も、申し込みした日から有償プランになります。 - ライセンス利用料
有償プランでは無料で利用できるライセンス数に上限があり、上限を超えた人数で追加料金が計算されます。有償プランへ変更した月からライセンス利用料金が計算されます。
月内(1日から月末)の最大ライセンス割り当て数が計算対象となります。
ライセンスの利用状況の確認、ライセンス割り当ての変更は、契約プランを変更する前月までに行ってください。製品 基本ライセンス数 追加ライセンス料金(税抜) 弥生会計 Next 全プラン:3ライセンス 300円
弥生会計 Nextと弥生請求 Nextの両方が利用できます。弥生請求 Next 全プラン:3ライセンス 弥生経費 Next - ベーシック:3ライセンス
- ベーシックプラス:5ライセンス
400円 弥生証憑 Next 無制限 無料
弥生会計 Next先行体験期間中のライセンス追加について
ライセンスを追加するには、事業グループへメンバーを招待した後、ライセンス割り当てを行います。
事業グループにメンバーを招待したい
ライセンス割り当てを変更したい