全体の設定 やよいの白色申告 オンライン サポート情報
ID:idb1566
- 画面左下の[設定メニュー]から[全体の設定]をクリックします。 [全体の設定]画面が表示されます。
- 『やよいの白色申告 オンライン』の設定を変更します。
- [申告する事業内容の設定]
最初に選択した事業内容を変更できます。
チェックボックスにチェックを付けて、申告する事業内容を選択します。 - [資産管理の設定]
現金や預金など、資産を管理する機能を使えるように設定を変更できます。
白色申告で資産管理の機能を使用する場合は、以下を参照してください。
『やよいの白色申告 オンライン』で資産管理を始める [口座・カードの設定]メニューの基本的な使い方 [残高の設定]メニューの基本的な使い方 - [青色申告への移行]
『やよいの青色申告 オンライン』への移行について紹介しています。
移行する場合は、「今すぐ、『やよいの青色申告 オンライン』に移行」をクリックしてお申し込みページを表示してください。 - [消費税の設定]
消費税に関する設定を変更できます。
[消費税の申告義務]で「あり(課税事業者)」を選択すると、課税方式や経理方式などの設定画面が表示されます。 - [全データ削除・初期化]
取引データや科目の設定など、『やよいの白色申告 オンライン』に登録されているすべてのデータを削除・初期化します。初期化されたデータの復元はできません。
データを初期化したい場合は、「データの初期化に同意します」にチェックを付けて[データを初期化する]ボタンをクリックし、表示された[警告]ダイアログで[OK]ボタンをクリックしてください。
- [申告する事業内容の設定]
- 設定の変更が完了したら[登録]ボタンをクリックします。 [情報]ダイアログが表示されます。
- [OK]ボタンをクリックします。
『やよいの白色申告 オンライン』からログアウトされるので、ログインし直します。
変更した内容に応じて、『やよいの白色申告 オンライン』の設定が変更されます。
「全体の設定」の関連操作情報
「全体の設定」のよくある質問(FAQ)
注目のFAQ
よく見られているFAQ
キーワードで検索する
お探しの情報は、このページで見つかりましたか?
メールでのお問い合わせ
操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。