弥生会計には残高試算表や日計表など、さまざまな集計表が用意されています。集計表は、入力した仕訳データを基に作成されます。
作成した集計表は、エクスポートすることもできます。
※「E」に○を表示している集計表はExcelへの書き出しもできます。
集計表 | E | 説明 | |
残高試算表 | 月次・期間 | ○ | 勘定科目の借方、貸方の取引金額と残高を集計して表示します。 「部門対比」は、部門を登録している場合のみ作成できます。 |
年間推移 | ○ | ||
部門対比 | ○ | ||
補助残高一覧表 | 月次・期間 | ○ | 補助科目の借方、貸方の取引金額と残高を集計して表示します。 |
年間推移 | ○ | ||
部門対比 | ○ | ||
月次残高推移表 | 勘定科目別 | 選択した科目の取引金額と残高を、月度単位で集計して表示します。科目ごとの残高の推移を月単位で確認できます。 |
|
補助科目別 | |||
日次残高推移表 | 勘定科目別 | ○ | 選択した科目の取引金額と残高を、日単位で集計して表示します。科目ごとの残高の推移を日単位で確認できます。 残高推移表(月次・日次)の作成 |
補助科目別 | ○ | ||
日計表 | 勘定科目別 | ○ | 指定した日、または期間の借方、貸方の合計額および残高を、科目別で集計して表示します。 日計表の作成 |
補助科目別 | ○ | ||
現預金明細表 | ○ | 指定した期間の現預金取引を、科目(補助科目)別に集計して表示します。 現預金明細表の作成 |
|
元帳摘要集計表 | 科目や部門、摘要など、任意の項目を行、列に指定した集計表を作成できます。 元帳摘要集計表・摘要損益計算書の概要 |
||
摘要損益計算書 | 指定した項目についての集計や利益を計算した集計表を作成できます。 |
||
残高調整表 | 帳簿で調整マークを付けた仕訳を集計して表示します。 残高調整表の作成 |
||
予算実績対比表 | 月次・期間 | 仕訳データを集計し、設定した予算金額と対比して表示します。 「部門対比」は、部門を登録している場合のみ作成できます。 予算実績対比表(月次・期間)の作成 |
|
年間推移 | |||
部門対比 | |||
<課税のみ>消費税集計表 | 指定された期間の消費税を集計して表示します。 消費税集計表の作成 |
||
<課税のみ>科目別税区分表 | 科目ごとの取引金額、消費税額を税区分や請求書区分ごとに集計して表示します。 科目別税区分表の作成 |
このほか、経営分析や資金繰りに関する資料なども作成できます。
経営分析資料 資金繰り資料の概要非表示の項目の扱い
科目設定や部門設定などでは、通常使用しない項目を非表示に設定できますが、集計表では非表示に設定している科目、部門も含めて、登録されているすべての科目、部門が表示されます。
◆ 弥生会計はグレードにより機能が異なります。本文中の一部の機能は、グレードによっては搭載されていないことがあります。
詳細の確認は弥生会計はこちら、やよいの青色申告はこちら