デスクトップソフト
クラウドサービス(弥生 Next)
クラウドサービス(弥生オンライン)
業務情報
閉じる
消費税申告書を作成するための作業の流れと、消費税設定の確認について説明します。
消費税の処理方法の確認や、消費税集計表を作成して消費税額の目安を把握します。
消費税申告書に印刷する納税地や代表者氏名、売上や仕入の計算処理の方法などを設定します。
作成する申告書を選択します。必要に応じて、中間申告書や修正申告書のデータを作成することができます。
消費税申告書や付表の計算の基礎となる金額を仕訳データから集計します。集計された金額は必要に応じて変更できます。
消費税申告書や付表を作成します。申告書や付表は申告基礎データを基に自動計算されますが、必要に応じて金額を変更できます。
事業所データを繰り越すと、消費税事業所設定、届出書に入力した内容が次年度のデータに引き継がれます。ただし、申告基礎データ、消費税申告書、付表の内容は次年度のデータに繰り越されません。
お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?
今後の改善のため、ご意見などをお聞かせください。
メールでのお問い合わせ
操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、メールでお問い合わせください。
お問い合わせ
ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。