スマート取引取込の[確定済みの取引]画面には、[未確定の取引]画面で確定した取引が表示されます。「まとめ仕訳設定」で「まとめる」設定の取引は、まとめられて表示されます。
また、[確定済みの取引]画面に表示された取引を削除することはできません。
既に登録済みの取引を修正して再登録(上書き)したり、[未確定の取引]画面で[取引の登録]を「しない」で確定した取引を登録することができます。
- 「スマート取引取込」を起動します。 「スマート取引取込」の起動
- 弥生会計製品に登録する取引を確認します。確認したい取引が表示されていない場合は、[表示切替]で取引の表示を「登録しない」に切り替えてください。
取引の登録前に、[摘要][勘定科目][補助科目]の設定を確認します。
[未確定の取引]/[確定済みの取引]画面項目 - [取引の登録]を選択して、[表示されているすべての取引を確定する]をクリックします。弥生会計製品に遷移します。
[未確定の取引]が複数ページにわたる場合の登録方法
- 取引を登録するには、[取引の登録]で「する」が選択されている必要があります。
- 取引の登録は1ページごとに行います。登録したい取引が複数ページに渡って存在する場合は、そのページごとに操作を繰り返します。
- チェックボックスにチェックを付け、選択した取引に[選択された取引の操作を行う]から一括で操作を反映することも可能です。