弥生販売との仕訳連動について 弥生会計 サポート情報

ID:ida17914

弥生販売では、入力した伝票を基に仕訳を作成して弥生会計(やよいの青色申告)に転送することができます。
仕訳作成を行う手順を説明します。

弥生販売 23 Ver.26.1.1では、弥生会計(やよいの青色申告)への仕訳作成において不具合を確認しております。
※弥生販売 スタンダードでは影響ありません。

弥生会計(やよいの青色申告)への仕訳作成機能の利用は最新バージョンの弥生販売にアップデート後に行ってください。
オンラインアップデートの手順


弥生会計(やよいの青色申告)の製品バージョンや消費税設定を確認します。
仕訳の転送前の確認事項


弥生会計(やよいの青色申告)に仕訳を取り込む際の勘定科目や補助科目の設定を弥生販売で行います。
[仕訳科目設定]画面では、仕訳を作成したい伝票の種類によって設定をカスタマイズすることができます。
仕訳作成した伝票の種類に合わせて、各タブの設定を確認します。

仕訳作成する伝票の種類勘定科目(補助科目)を設定するタブ
売上伝票
  • [売上]タブ
  • [得意先別]タブ
  • [部門]タブ
仕入伝票※
  • [仕入]タブ
  • [仕入先別]タブ
  • [部門]タブ
入金伝票
  • [入金]タブ
出金伝票※
  • [出金]タブ

※仕入伝票、出金伝票は、弥生販売 スタンダードにはありません。
※[部門]タブは部門を仕訳作成したい場合のみ設定します。弥生会計 スタンダード、やよいの青色申告に部門はありません。

タブごとの設定内容の詳細は、以下を確認してください。
作成する仕訳の科目設定


弥生販売で、仕訳を作成する出力条件を設定します。

  • クイックナビゲータの[売上]カテゴリから[弥生会計へ仕訳転送]をクリックします。
  • [仕訳作成]画面の[条件設定]をクリックします。
  • [出力範囲]欄で[期間指定]または[任意の締切]を選択します。
  • 期間指定

    メリット転送したい伝票の日付を期間指定して仕訳作成が可能です。
    また、次の手順で設定する伝票の出力条件で、すべての出力条件が選択できます。
    デメリット転送後の伝票を修正した後に、再度仕訳転送を行うと二重に登録されるため、弥生会計でも仕訳の修正が必要になります。

    任意の締切

    メリット一度転送した伝票でも登録・修正した場合、システムの日付を元に変更内容だけを再度転送します。
    そのため、同じ伝票を二重で仕訳転送してしまうことはありません。
    デメリット任意の締切を行った履歴は過去1回分しかさかのぼることができません。

    そのため、何度も任意の締切を行うとどの伝票を仕訳転送しているのか把握できなくなります。
    また、[伝票の出力条件]で設定する出力条件で[日付転記][得意先別転記](仕入の場合[日別転記]、[仕入先別転記]、[伝票別転記])は選択できません。
  • 伝票の種類ごとに仕訳の作成方法を選択します。
    転記方法ごとの仕訳の出力内容の詳細は、以下のコンテンツから「転記方法の設定」を確認してください。
    作成する仕訳の条件設定

    仕入税額控除の要件の1つとして、帳簿には取引年月日の記載が必要です。
    弥生会計(やよいの青色申告)に転送している仕訳は、転記方法により摘要に書き出しされる日付が異なり、かつ、受領したインボイスの形式によって認められる日付の記載が異なります。
    選択する転記方法に迷う場合は、明細転記、伝票別転記(仕入仕訳のみ)を使用するか、税理士または最寄りの税務署へご相談ください。


弥生販売で2.勘定科目、補助科目の設定3.仕訳の出力条件を設定するが終わったら、仕訳を集計して転送します。

<出力範囲を[期間指定]で設定した場合>

[期間]で仕訳を作成する伝票の日付を指定して、[集計]をクリックします。
00020357_008

合計転記、得意先別転記、仕入先別転記を選択した場合

合計転記、得意先別転記、仕入先別転記は、選択した期間内の伝票をまとめて仕訳を作成します。
伝票を入力した日と、得意先(仕入先)を確認できるように仕訳を作成するには、[条件設定]をクリックして、以下の転記方法を選択してください。

  • 明細転記
  • 伝票別転記(仕入仕訳のみ)

<出力範囲を[任意の締切毎]で設定した場合>

[締切]で「前回締切以降」または「前回締切分」を選択して、[集計]をクリックします。

  • [前回締切以降]を選択する場合
    前回仕訳転送した時点で[今回の締切]を行い、次回仕訳転送する際は前回締切以降の仕訳を作成します。
    [機能]をクリックして、「前回締切以降で仕訳転送後、今回の締切を行う」にチェックを付けておきます。
  • [前回締切分]を選択する場合
    [今回の締切]を実行後に仕訳転送を行ってください。
    今回の売上締切/今回の入金締切/今回の仕入締切/今回の出金締切

弥生販売と弥生会計(やよいの青色申告)がインストールされている環境によって、操作が異なります。
該当する項目をクリックして、操作を確認してください。
※やよいの青色申告に仕訳を転送する場合は、「異なるコンピューターにインストールされている」手順を確認してください。

A:弥生販売と弥生会計が同じコンピューターにインストールされている
B:弥生販売と弥生会計が異なるコンピューターにインストールされている

弥生販売での操作

ここでは[転送設定]の転送場所が初期値になっていることを確認します。
  • クイックナビゲータの[売上]カテゴリから[弥生会計へ仕訳転送]をクリックします。
  • [仕訳作成]画面の[転送設定]をクリックします。
  • 「現在の転送場所」が初期値の設定になっていることを確認します。

    ■初期値の転送先フォルダー
    C:¥ProgramData¥Yayoi¥Yayoi¥Spool

    [現在の転送場所]が初期値以外になっている場合は、[初期値に戻す]をクリックしてください。

  • [キャンセル]をクリックして、[仕訳転送の設定]画面を閉じます。
  • [仕訳作成]画面の[集計]をクリックします。

    [消費税設定選択]画面が表示された場合は、仕訳を転送する事業所名を選択してください。
    詳細は 仕訳作成時に[消費税設定選択]画面が表示された を参照してください。

    一度転送を行った期間の仕訳を集計した場合、警告メッセージが表示されます。
    再度、転送を行う場合は[はい]をクリックします。
    集計期間を変更する場合は[いいえ]をクリックします。

  • 集計された内容で間違いがなければ、[仕訳転送]をクリックします。
  • [弥生会計への仕訳転送]画面が表示されます。必要に応じてコメントを入力して、[OK]をクリックします。
  • [仕訳転送が終了しました。]のメッセージが表示されたら[OK]をクリックします。

弥生会計での操作

  • デスクトップの弥生 マイポータルのアイコンをダブルクリックして[弥生 マイポータル]を起動します。
    [ホーム]メニューの[使いはじめる]-[弥生会計]を起動します。
    • 弥生会計起動時に[弥生シリーズからの仕訳取り込み]画面が表示されない場合は、[ファイル]メニューの[弥生シリーズからの仕訳取り込み]を選択してください。
    • [ログイン]画面が表示された場合、ユーザー名を選択してパスワードを入力します。
      ネットワーク、プロフェッショナル 2ユーザーの場合は、[排他モードで起動]にチェックを付けます。
    • 取り込む仕訳の日付が、弥生会計の事業所データの会計期間外に該当する場合は、取り込みができません。
      その場合は、取り込む仕訳の年度へ切り替えてから仕訳取り込みを実行してください。
      なお、会計期間内と会計期間外の日付が混在している仕訳データを取り込む場合は、会計期間内の仕訳のみ取り込まれます。
  • 現在の状態でデータのバックアップを作成します。[現在のデータをバックアップファイルとして保存する]にチェックを付けて、ファイル名にわかりやすい名称(例:○月○日仕訳取り込み前)を入力します。
  • [次へ]をクリックします。
  • [仕訳取込の設定]で取り込む仕訳データにチェックを付け、[次へ]をクリックします。
  • [仕訳データ削除]で削除するデータがある場合は、そのデータ名にチェックを付けて[次へ]をクリックします。削除するデータがない場合は、そのまま[次へ]をクリックします。
  • [取込内容の確認]で、[仕訳内容]に表示している日付に間違いがないかを確認して[実行]をクリックします。

    「不正な行が存在するため、インポートできません。」と表示された場合

    「不正な行が存在するため、インポートできません。」が表示された場合の対処方法は、以下を確認してください。
    弥生販売で作成した仕訳の取り込みで「不正な行が存在するため、インポートできません。」のメッセージが表示される

    税区分マッチングリストが表示された場合

    税区分マッチングリストが表示された場合の対処方法は以下を確認してください。
    弥生販売で書き出した仕訳を弥生会計(やよいの青色申告) で取り込もうとすると税区分マッチングリストが表示される

  • 「弥生シリーズからの仕訳取り込みは正常に終了しました。」のメッセージが表示されたら[OK]をクリックします。
  • クイックナビゲータの[取引]カテゴリから[仕訳日記帳]をクリックして、弥生販売で書き出した仕訳が取り込まれていることを確認してください。

    弥生会計で取り込み時に[マッチングリスト]が表示された場合は、弥生会計の事業所データの登録名称と一致しない[科目]や[部門]が存在するため、弥生会計で[マッチングリスト]を作成する必要があります。

    [勘定科目マッチングリスト]が表示された場合

    • 勘定科目を追加する場合は、[方法]で「作成」を選択して、[追加先区分]で登録する科目区分を選択します。
    • 取り込み勘定科目名を既に登録されている勘定科目名に変換する場合は、[方法]で「変換」を選択して、[変換勘定科目]で変更する勘定科目を選択します。

    [補助科目マッチングリスト]が表示された場合

    • 補助科目を追加する場合は、[方法]で「作成」を選択します。
    • 取り込み補助科目名を既に登録されている補助科目名に変換する場合は、[方法]で「変換」を選択して、[変換補助科目]で変換する補助科目を選択します。

    弥生会計(やよいの青色申告) 23 Ver.29.2.1以降で[消費税設定]の[課税方式]を「本則課税」で使用している場合

    勘定科目(補助科目)マッチングリストで作成した勘定科目(補助科目)の[請求書区分]を指定する場合、弥生会計(やよいの青色申告)の[科目設定]で操作を行ってください。

弥生販売と弥生会計がインストールされているコンピューターが異なる場合、操作方法が2とおりあります。

次のどちらかの方法で操作を行います。
※やよいの青色申告をご使用の場合は、「テキスト出力で連動で行う」で操作を行います。

1:テキスト出力で連動を行う
2:フォルダーを共有して仕訳転送を行う手順

弥生会計の法人データに仕訳を転送する場合

以下の条件をすべて満たす場合は、取り込み時にエラーが発生し、仕訳を取り込むことができません。

  • 弥生販売 23 Ver.26.1.1以降を使用している
  • 弥生会計 23 Ver.29.2.1以降を使用している
  • 弥生会計の法人データに仕訳転送している
  • 会計期間の期首日が2022年10月1日以前のデータに仕訳を取り込みたい

2023年9月以前の仕訳を転送したい場合は、「2:フォルダーを共有して仕訳転送を行う」で操作を行ってください。

1:テキスト出力で連動を行う手順

弥生販売でテキストを出力して、出力したテキストを弥生会計(やよいの青色申告)で取り込みます。
メリット弥生販売と弥生会計(やよいの青色申告)がネットワークでつながっていない場合でも、USBなどの媒体を使って仕訳転送ができます。
デメリット弥生会計(やよいの青色申告)で取り込み後に転送した伝票については、伝票日付や作業日付でしか検索できません。

弥生販売での操作

  • クイックナビゲータの[売上]カテゴリから[弥生会計へ仕訳転送]をクリックします。
  • [仕訳作成]画面の[集計]をクリックします。

    仕訳を作成する期間

    仕訳のインポートでは、複数の会計期間の仕訳データを一度に取り込むことができません。
    テキスト出力で連動を行う場合、会計期間をまたがないように集計期間を設定してください。

    一度転送を行った期間の仕訳を集計した場合

    警告メッセージが表示されます。
    再度、転送を行う場合は[はい]をクリックします。
    集計期間を変更する場合は[いいえ]をクリックします。

  • 集計された内容で間違いがなければ、[印刷]をクリックします。
  • [エクスポート]をクリックします。
  • [形式]で[カンマ区切り]を選択します。
  • [参照]をクリックして出力先を指定します。
  • ファイル名にわかりやすい名称(例:○月○日仕訳 等)を入力して、[保存]をクリックします。
  • [実行]をクリックします。
  • 手順6で指定した[出力先]にテキストが作成されたことを確認します。

弥生会計(やよいの青色申告)での操作

現在のデータのバックアップを作成してから、[仕訳日記帳]を開いて出力したテキストを取り込みます。
  • クイックナビゲータの[事業所データ]カテゴリから[バックアップ]をクリックします。
  • [保存場所]を選択します。※[保存場所]には前回バックアップを保存した場所が表示されます。
    保存先を変更する場合は、[参照]をクリックして場所を変更します。
  • ファイル名にわかりやすい名称(例:○月○日仕訳取り込み前)を入力して、[OK]をクリックします。
  • クイックナビゲータの[取引]カテゴリから[仕訳日記帳]をクリックします。
  • [ファイル]メニューの[インポート]をクリックします。
  • インポートファイル名の[参照]をクリックします。
  • 弥生販売で出力したテキストファイルを選択して、[開く]をクリックします。
  • インポート画面の[OK]をクリックします。

    「不正な行が存在するため、インポートできません。」と表示された場合

    「不正な行が存在するため、インポートできません。」が表示された場合の対処方法は、以下を確認してください。
    弥生販売で作成した仕訳の取り込みで「不正な行が存在するため、インポートできません。」のメッセージが表示される

    税区分マッチングリストが表示された場合

    税区分マッチングリストが表示された場合の対処方法は以下を確認してください。
    弥生販売で書き出した仕訳を弥生会計(やよいの青色申告) で取り込もうとすると税区分マッチングリストが表示される

  • [インポートは正常に終了しました。]のメッセージが表示されたら[OK]をクリックします。
  • クイックナビゲータの[取引]カテゴリから[仕訳日記帳]をクリックして、弥生販売で書き出した仕訳が取り込まれていることを確認します。

    弥生会計で取り込み時に[マッチングリスト]が表示された場合は、弥生会計の事業所データの登録名称と一致しない[科目]や[部門]が存在するため、弥生会計で[マッチングリスト]を作成する必要があります。

    [勘定科目マッチングリスト]が表示された場合

    • 勘定科目を追加する場合は、[方法]で「作成」を選択して、[追加先区分]で登録する科目区分を選択します。
    • 取り込み勘定科目名を既に登録されている勘定科目名に変換する場合は、[方法]で「変換」を選択して、[変換勘定科目]で変更する勘定科目を選択します。

    [補助科目マッチングリスト]が表示された場合

    • 補助科目を追加する場合は、[方法]で「作成」を選択します。
    • 取り込み補助科目名を既に登録されている補助科目名に変換する場合は、[方法]で「変換」を選択し、[変換補助科目]で変換する補助科目を選択します。

    弥生会計(やよいの青色申告) 23 Ver.29.2.1以降で[消費税設定]の[課税方式]を「本則課税」で使用している場合

    勘定科目(補助科目)マッチングリストで作成した勘定科目(補助科目)の[請求書区分]を指定する場合は、弥生会計(やよいの青色申告)の[科目設定]で操作を行ってください。


2:フォルダーを共有して仕訳転送を行う手順

弥生会計がインストールされたコンピューターでの操作
  • 以下のフォルダーで共有の設定を行い、弥生販売がインストールされているコンピューターから参照や書き込みができるよう「フルコントロール」または「読み取り/書き込み」の権限を設定します。 <共有設定を行うフォルダー>

    C:¥ProgramData¥Yayoi¥Yayoi¥Spool

    [ProgramData]、[Application Data]が確認できない場合は、[隠しフォルダー]を表示しない設定になっている可能性があります。

    • [スタート]からすべてのアプリを表示して、[Windows システムツール]-[PC]をクリックして開きます。
    • メニューバーの[表示]をクリックして、[隠しファイル]にチェックを付けます。

弥生販売での操作

  • 弥生販売のショートカットを右クリックして、[管理者として実行]を選択して起動します。
  • クイックナビゲータの[売上]カテゴリから[弥生会計へ仕訳転送]をクリックします。
  • [転送設定]をクリックします。
  • 仕訳転送設定画面で[参照]をクリックします。
  • [フォルダーの参照]から弥生会計がインストールされているコンピューターで共有したフォルダーを指定して、[OK]をクリックします。
  • [転送フォルダーの変更]欄に指定したフォルダーが表示されていることを確認して、[OK]をクリックします。
  • [仕訳作成]画面の[集計]をクリックします。

    一度転送を行った期間の仕訳を集計した場合、警告メッセージが表示されます。
    再度、転送を行う場合は[はい]をクリックします。
    集計期間を変更する場合は[いいえ]をクリックします。

  • 集計された内容で間違いがなければ、[仕訳転送]をクリックします。
  • [弥生会計への仕訳転送]画面が表示されます。必要に応じてコメントを入力して、[OK]をクリックします。
  • [仕訳転送が終了しました。]のメッセージが表示されたら[OK]をクリックします。

弥生会計での操作

次の操作を弥生会計で行います。
  • 弥生会計起動時に[弥生シリーズからの仕訳取り込み]画面が表示されたら[次へ]で進み取り込みを行ってください。
    • 弥生会計起動時に[弥生シリーズからの仕訳取り込み]画面が表示されない場合は、[ファイル]メニューの[弥生シリーズからの仕訳取り込み]を選択してください。
    • [ログイン]画面が表示された場合、ユーザー名を選択してパスワードを入力します。ネットワーク、プロフェッショナル 2ユーザーの場合は、[排他モードで起動]にチェックを付けます。
    • 取り込む仕訳の日付が、弥生会計の事業所データの会計期間外に該当する場合は、取り込みができません。その場合は、取り込む仕訳の年度へ切り替えてから仕訳取り込みを実行してください。なお、会計期間内と会計期間外の日付が混在している仕訳データを取り込む場合は、会計期間内の仕訳のみ取り込まれます。
  • 現在の状態でデータのバックアップを作成します。[現在のデータをバックアップファイルとして保存する]にチェックを付けて、ファイル名にわかりやすい名称(例:○月○日仕訳取り込み前)を入力します。
  • [次へ]をクリックします。
  • [仕訳取込の設定]で取り込む仕訳データにチェックを付け、[次へ]をクリックします。
  • [仕訳データ削除]で削除するデータがある場合は、そのデータ名にチェックを付けて[次へ]をクリックします。削除するデータがない場合は、そのまま[次へ]をクリックします。
  • [取込内容の確認]で、[仕訳内容]に表示している日付に間違いがないかを確認して[実行]をクリックします。

    「不正な行が存在するため、インポートできません。」と表示された場合

    「不正な行が存在するため、インポートできません。」が表示された場合の対処方法は、以下を確認してください。
    弥生販売で作成した仕訳の取り込みで「不正な行が存在するため、インポートできません。」のメッセージが表示される

    税区分マッチングリストが表示された場合

    税区分マッチングリストが表示された場合の対処方法は以下を確認してください。
    弥生販売で書き出した仕訳を弥生会計(やよいの青色申告) で取り込もうとすると税区分マッチングリストが表示される

  • 「弥生シリーズからの仕訳取り込みは正常に終了しました。」のメッセージが表示されたら[OK]をクリックします。
  • クイックナビゲータの[取引]カテゴリから[仕訳日記帳]をクリックして、弥生販売で書き出した仕訳が取り込まれていることを確認してください。

    弥生会計で取り込み時に[マッチングリスト]が表示された場合は、弥生会計の事業所データの登録名称と一致しない[科目]や[部門]が存在するため、弥生会計で[マッチングリスト]を作成する必要があります。

    [勘定科目マッチングリスト]が表示された場合

    • 勘定科目を追加する場合は、[方法]で「作成」を選択して、[追加先区分]で登録する科目区分を選択します。
    • 取り込み勘定科目名を既に登録されている勘定科目名に変換する場合は、[方法]で「変換」を選択して、[変換勘定科目]で変更する勘定科目を選択します。

    [補助科目マッチングリスト]が表示された場合

    • 補助科目を追加する場合は、[方法]で「作成」を選択します。
    • 取り込み補助科目名を既に登録されている補助科目名に変換する場合は、[方法]で「変換」を選択して、[変換補助科目]で変換する補助科目を選択します。

    弥生会計(やよいの青色申告) 23 Ver.29.2.1以降で[消費税設定]の[課税方式]を「本則課税」で使用している場合

    勘定科目(補助科目)マッチングリストで作成した勘定科目(補助科目)の[請求書区分]を指定する場合は、弥生会計(やよいの青色申告)の[科目設定]で操作を行ってください。

メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

お客さまの疑問は解決しましたか?

<サポートページの改善に利用するため、ご意見・ご要望をお聞かせください>




ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク