明細ボックスの使い方 弥生会計 Next サポート情報

ID:ida29145

「明細ボックス」とは、取引で使用した金融機関やクレジットカード、電子マネー、各種サービスなどの明細データを保管しておく場所のことです。
弥生会計 Nextで管理したい金融機関やクレジットカードなどのサービスごとに、明細ボックスを作成します。

明細ボックスには、それぞれのサービスから明細データを自動取得できるオンライン連携と、明細データを手入力またはファイルでアップロードするオフラインがあります。
金融機関や各種サービスとオンライン連携すると、大量の明細データをまとめて取得して明細ボックスに保存できます。

明細ボックスに保存された明細データを基に仕訳を登録できるため、仕訳の入力作業を大幅に軽減でき、入力ミスを防ぐことができます。

00029145_001

連携できるサービス

  • 連携できる金融機関
    口座自動連携ツール 対応金融機関一覧を参照してください。
  • 連携できる外部サービス
    • Amazonビジネス
    • BASE
    • カラーミーショップ
    • STORES ネットショップ
    • STORES レジ
    • スマレジ
    • Square

明細データの取得から仕訳の登録までの流れ

  • 事業で使用している銀行やクレジットカードなどの明細ボックスを作成します。 明細ボックスをオンライン連携すると、自動で明細データが取得されます。
    明細ボックスを作成する(金融機関等との連携)

    弥生請求 Next、弥生経費 Next、弥生証憑 Nextとの連携

    弥生請求 Next、弥生経費 Next、弥生証憑 Nextとの連携は、明細ボックスの作成作業は必要ありません。弥生請求 Next、弥生経費 Next、弥生証憑 Nextからデータが送られてくると、自動的に明細ボックスが作成されます。
    弥生請求 Next、弥生経費 Nextと連携する 弥生証憑 Nextと連携する

    オンライン連携に対応していない金融機関等の口座の管理

    オンライン連携に対応していない金融機関を弥生会計 Nextで管理したい場合は、オフラインの明細ボックスを作成します。
    明細ボックスに明細を手動で作成することで、弥生会計 Nextで一括管理できます。
    明細ボックスに明細を手動で入力する

  • 明細データを確認して仕訳を登録します。 仕訳で使用する科目は自動設定されます。
    明細データから仕訳を登録する(明細処理)

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク