明細ボックスに取得された明細を基に、簡単に仕訳を登録できます。
明細データの取得時に、明細にあった科目が自動設定されます。明細の設定内容は、明細ボックスの[未仕訳]タブで確認、変更ができ、[未仕訳]タブの設定に従って仕訳が登録されます。
明細に設定される科目のルール
明細データが取り込まれる際に自動設定される科目は、以下のルールに従って設定されます。
- AIが推測して科目を設定
明細の内容から、取引内容にあった科目をAIが推測して設定します。
推測された科目を変更すると、変更結果をAIが学習して徐々に精度が向上します。
- 仕訳パターンに従って科目を設定(スマレジ、BASE、カラーミーショップ、Yahoo!ショッピング、弥生請求 Next)
仕訳パターンは、取引区分(「売上」や「返品」などの取引の種類)ごとに、あらかじめ仕訳の形式を登録したものです。明細データの取引区分に応じて、仕訳パターンで設定された科目が自動設定されます。
仕訳パターンは[明細ボックスの設定]で確認、変更できます。
明細ボックスの設定 - 連携先で指定された科目を設定(弥生経費 Next)
弥生経費 Nextから、明細データと使用する科目の情報を取得します。弥生経費 Nextから取得した情報に従って明細の科目を設定します。
明細データから仕訳を登録する方法
- 未仕訳の明細データがある場合は、明細ボックスに未仕訳の件数を表示したバッジが表示されます。
ホーム画面またはメニューから[明細ボックス]を選択して、明細ボックスのバッジをクリックします。
[明細ボックス詳細]が表示されます。仕訳の登録は[未仕訳]タブで行います。[すべて]タブからは登録できません。
- 明細の摘要や科目などの設定内容を確認し、仕訳を登録する明細にチェックを付けます。
列見出しにチェックを付けると、表示されているすべての明細にチェックが付きます。
が表示された科目
AIによる推測で設定された科目にはが表示されます。変更した場合はが非表示になります。
変更した内容はAIが学習します。スマレジ、BASE、カラーミーショップ、Yahoo!ショッピング、弥生請求 Nextの科目を変更する場合
明細の科目は仕訳パターンに従って、明細データの取得時に自動設定されます。取得された明細の科目は[未仕訳]タブで任意に変更することができます。明細データの取得時に自動設定される科目を変更するには、[明細ボックスの設定]で仕訳パターンを変更します。なお、仕訳パターンの変更は、明細ボックスに取得済みの明細には反映されません
明細ボックスの設定 - [一括登録]をクリックします。
- チェックを付けた明細の仕訳が登録され、明細が[未仕訳]タブの一覧から消えます。
[未仕訳]タブに明細が残っている場合は、必要に応じて残りの明細の仕訳も登録します。
- 登録した仕訳は、仕訳帳で確認できます。 仕訳帳の使い方
明細の仕訳を1件ずつ登録する
明細の仕訳を1件ずつ登録する場合は明細の[登録]をクリックしても仕訳を登録できます。
仕訳を登録しない明細を「対象外」にする
重複して取得された明細など、仕訳を登録しない明細は「対象外」に設定します。対象外にする明細の[仕訳登録]の右のボタンをクリックして、[対象外とする]を選択します。
対象外にした明細は[未仕訳]タブに表示されなくなり、[すべて]タブで確認できます。
明細を1件ずつ対象外にする場合は、明細の[登録]の右のボタンをクリックして[対象外とする]を選択します。
複数の明細をまとめて対象外にする場合は、対象外にする明細にチェックを付けて、[一括登録]の右のボタンをクリックして[対象外とする]を選択します。