証憑に設定した情報を、弥生会計製品に仕訳として取り込むことができます。
仕訳を登録するには、会計連携設定、仕訳科目の設定が必要です。
弥生会計製品との仕訳連携の流れ
また、仕訳を登録する証憑は、証憑の情報を設定する必要があります。
保管した証憑に情報を設定する
以下の証憑は仕訳登録できません。
- [証憑種別]が「未設定」「見積書」「その他」の証憑
- 弥生販売から保管した領収書、および[取引区分]を「サンプル」として作成した納品書
- 仕訳の登録状態が[他サービスで仕訳済み]の証憑
- 弥生会計(やよいの青色申告)からアップロードした証憑
- 手動で[他サービスで仕訳済み]を設定した証憑
仕訳登録は、証憑一覧画面、または証憑の詳細画面から行います。
仕訳を登録する
- 証憑一覧画面の一括操作で仕訳を登録する
証憑一覧画面で、選択した複数証憑を一括で仕訳登録することができます。
証憑の一括操作 - 証憑の詳細画面で証憑ごとに仕訳を登録する
証憑の詳細画面で情報を設定して保存すると、仕訳科目が表示されます。確認して[仕訳登録]をクリックします。
仕訳登録時に割り当てられる仕訳科目は、証憑の[取引先名]に設定されている取引先の登録状況によって変動します。<取引先が[取引先管理]に未登録の場合>
基本の仕訳科目設定が適用されます。
取引先別の仕訳科目を設定したい場合は、[取引先管理]に取引先を登録して、取引先ごとの仕訳科目を設定します。<取引先が[取引先管理]に登録済みで、取引先ごとの仕訳科目が未設定の場合>
基本の仕訳科目設定が適用されます。
取引先別の仕訳科目を設定したい場合は、「取引先別の設定」から取引先別の仕訳科目を設定します。
「取引先別の設定」をクリックして表示される画面で、証憑種別の右側にあるボタンをクリックして有効にし、勘定科目(補助科目)を設定します。<取引先が[取引先管理]に登録済みで、取引先ごとの仕訳科目を設定している場合>
取引先別の仕訳科目設定が適用されます。
「取引先別の設定(適用中)」から、取引先別の仕訳科目を変更したり、基本の仕訳科目設定を適用させることもできます。
基本の仕訳科目を適用させたい場合は、「取引先別の設定」をクリックして表示される画面で、証憑種別の右側にあるボタンをクリックして無効にします。
付箋機能について
弥生会計(やよいの青色申告)と連携する場合、「要確認の付箋を付ける」にチェックを付けて、[仕訳登録]ボタンをクリックすると仕訳に付箋を付けることができます。
付箋は、証憑一覧画面で複数の証憑に一括で付与することもできます。
証憑の一括操作
※弥生会計 オンライン/やよいの青色申告 オンライン/やよいの白色申告 オンラインには付箋機能はありません。
スマート取引取込の手順は、以下を参照してください。
未確定の取引 :弥生会計(やよいの青色申告)
未確定の取引 :弥生会計 オンライン/やよいの青色申告 オンライン/やよいの白色申告 オンライン
仕訳日付
仕訳日付は証憑の取引日になります。詳細は以下を参照してください。
スマート証憑管理から仕訳連携した場合の仕訳日付と金額
仕訳登録状態の表示
会計連携設定を行うと、証憑一覧画面、プレビュー画面、証憑の詳細画面にアイコンが表示され、仕訳の登録状態が証憑ごとに確認できるようになります。
<証憑の詳細画面の場合>- 仕訳登録前
証憑の詳細画面に表示された「未仕訳」は手動で変更することができます。
弥生販売やMisocaなど他サービスから直接弥生会計製品に仕訳を登録している場合は、「他サービスで仕訳済み」を設定することで重複して仕訳登録することを防ぎます。 - 仕訳登録後
「仕訳登録済み」の証憑から仕訳を再登録する
「仕訳登録済み」の証憑から仕訳を再登録するには、右上の[編集]をクリックして表示される画面下の「再度仕訳登録する」にチェックを付けて、再度、仕訳を登録してください。
再登録した場合は新規仕訳として登録されます。「仕訳登録済み」の証憑の証憑ファイルを差し替える
「仕訳登録済み」の証憑の証憑ファイルを差し替えるには、プレビュー画面で画像の右上をクリックするか、証憑の詳細画面で右上の[編集]をクリックします。
アップロードした証憑ファイルを差し替える