「タイムカード」の確認 / 操作方法 ※管理者向け 弥生勤怠 Next サポート情報

ID:ida28876

「タイムカード」では、従業員一人ひとりの月別データと日別データを、月別に確認できます。

本記事では、管理者アカウントでログインした場合の仕様を解説します。従業員アカウントでログインした場合の仕様は「 【従業員画面】「タイムカード」の操作方法(PC) 」をご参照ください。

※内部設定が異なる場合は、本記事と表示が変わることがあります。

画面の説明

00028876_001
番号項目名説明
1切り替えタブタブを選択することで表示項目を切り替えます。

タイムカード
デフォルトの勤怠項目を表示します。

タイムカードカスタム
カスタムデータ項目設定で設定した勤怠項目を表示します。
集計項目のカスタマイズ方法(カスタムデータ項目設定)
2表示条件の指定表示月や表示データなどを指定します。[表示]ボタンのクリックでデータが表示されます。 「オプション」で以下を選択可能です。

打刻集約
打刻データを1つのセルに表示します。

週の集計
日別データ内に、「週の法定労働時間」適用後の残業時間を表示します。

位置情報を表示する
打刻時に取得した位置情報を表示します。位置情報は、Myレコーダーや携帯ブラウザ打刻の利用時に取得可能です。

休日を法定・法定外休日で表示
月別データ > 時間集計欄の「休日」の集計欄を、「法定休日」と「法定外休日」に分けて表示します。

本日時点の休暇残数を表示する
  • オン:本日時点の休暇残数を表示します。
  • オフ:当月末時点の休暇残数を表示します。
※当月のタイムカードだけに表示されます。
3月別データ時間集計
労働時間などの集計データを確認します。

日数集計
出勤日数や、休暇の取得日数などを確認します。
  • 平日:平日出勤回数
  • 休日:休日出勤回数
  • 遅刻:遅刻回数
  • 早退:早退回数
  • 有休、代休など:休暇の取得回数
4日別データ日別の打刻データ、スケジュール、勤務集計を確認します。

ピンク色にハイライトされている日は「エラー勤務」となり、修正が必要です。

各種操作

00028876_002
番号項目名説明
1スケジュール編集1ヶ月のスケジュールをまとめて編集できます(「 月間スケジュールの手動登録 / 削除方法(スケジュール管理) 」の「[2]個人単位で月間のスケジュール登録を行う」をご参照ください)。
※全権管理者、または「スケジュール管理」権限が「■閲覧・申請」以上の一般管理者だけに表示されます。
2タイムカード/EXCEL 出力タイムカードを、PDF形式、またはExcel形式でダウンロードします。
※英語環境では、PDF形式でのダウンロードはできません。
3月の集計確認月の勤怠計算の手順を確認できます。
※全権管理者だけに表示されます。
月の集計の詳細確認方法(タイムカード)
4休暇詳細表示休暇詳細画面を開きます。
「休暇詳細」の確認 / 操作方法(従業員ごとの休暇付与・取得の確認、編集)
5勤務編集
勤務データ編集画面を開きます。
「勤務データ編集画面」の操作方法

補足:表示項目の設定

デフォルトの勤怠項目を並び変えることはできませんが、各管理者と従業員(共通)に対して、表示 / 非表示の設定は可能です。詳しい設定方法は、「 デフォルト勤怠項目の表示 / 非表示設定方法(表示項目設定) 」をご参照ください。
00028876_003

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク