インポート時に、インポート項目と台帳項目の対応付けを行います。そのため、インポート項目の記載順序は下表と異なっても問題ありません。
顧客台帳データの項目
| 条件 | 項目名 | 桁数(半角) | 型 | 文字種 | 備考 |
| 必須 | コード | 50 | 文字 | 半角 | |
| 氏名 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 敬称 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 氏名フリガナ | 50 | 文字 | 半角 | ||
| 生年月日 | 10 | 日付 | 半角 | 1973年11月8日の場合は、「19731108」、「1973/11/08」、「1973/11/8」、「S48/11/08」、「S48/11/8」のいずれかで記述。 1900年1月1日以前の生年月日は空欄でインポート。 和暦6桁の場合は元号を自動判定。 和暦6桁のときの元号の判定についてを参照。 |
|
| 必須 | 性別 | 文字 | 全角 | 「男性」または「女性」と記述。 | |
| 会社名 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 会社名フリガナ | 50 | 文字 | 半角 | ||
| 部署 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 役職 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 必須 | 連絡先 | - | 文字 | 全角 | 「自宅」、「会社」、「その他」のいずれかで記述。 |
| 必須 | 連絡方法 | - | 文字 | 半角/全角 | 「郵送」、「電話」、「携帯電話」、「FAX」、「E-mail」のいずれかで記述。 |
| メモ | 200 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 郵便番号 | 50 | 文字 | 半角 | 「自宅」、「会社」、「その他」の順番で住所情報を記述すると、インポートする際の作業が軽減できる。 | |
| 住所1 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 住所2 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 電話 | 50 | 文字 | 半角 | ||
| 携帯電話 | 50 | 文字 | 半角 | ||
| FAX | 50 | 文字 | 半角 | ||
| 100 | 文字 | 半角/全角 | |||
| URL | 100 | 文字 | 半角/全角 |
補助台帳データの項目
| 条件 | 項目名 | 桁数(半角) | 型 | 文字種 | 備考 |
| 必須 | 名称 | 100 | 文字 | 半角/全角 |
履歴/予定帳データの項目
- 履歴/予定区分-販売
| 条件 | 項目名 | 桁数(半角) | 型 | 文字種 | 備考 |
| 済 | - | 文字 | 半角 | チェック済みは「Y(y)」、チェックなしは「N(n)」と記述。 | |
| 日付 | 10 | 日付 | 半角 | 1973年11月8日の場合は、「19731108」、「1973/11/08」、「1973/11/8」、「S48/11/08」、「S48/11/8」のいずれかで記述。 1900年1月1日以前の生年月日は空欄でインポート。 和暦6桁の場合は元号を自動判定。 和暦6桁のときの元号の判定についてを参照。 |
|
| 必須 | コード | 50 | 文字 | 半角 | やよいの顧客管理に登録しているコードと一致する場合のみ、コード、氏名、会社名がインポート。 |
| 販売区分 | 100 | 文字 | 半角/全角 | やよいの顧客管理の補助台帳に登録している文字列と一致する場合のみ、インポート可能。 | |
| 商品 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 数量 | 7 | 数字 | 半角 | 整数部と小数部の合計7桁(小数点第3位で端数処理されます)。 | |
| 単価 | 8 | 数字 | 半角 | 整数部と小数部の合計8桁(小数点第3位で端数処理されます)。 | |
| 金額 | 10 | 数字 | 半角 | 整数部と小数部の合計10桁(小数点第3位で端数処理されます)。 | |
| 担当者 | 100 | 文字 | 半角/全角 | やよいの顧客管理の補助台帳に登録している文字列と一致する場合のみ、インポート。 | |
| 付箋 | - | 文字 | 全角 | 「付箋なし」、「付箋1」、「付箋2」、「付箋3」、「付箋4」、「付箋5」のいずれかで記述。 |
- 履歴/予定区分-対応
| 条件 | 項目名 | 桁数(半角) | 型 | 文字種 | 備考 |
| 済 | - | 文字 | 半角 | チェック済みは「Y(y)」、チェックなしは「N(n)」と記述。 | |
| 日付 | 10 | 日付 | 半角 | 1973年11月8日の場合は、「19731108」、「1973/11/08」、「1973/11/8」、「S48/11/08」、「S48/11/8」のいずれかで記述。 1900年1月1日以前の生年月日は空欄でインポート。 和暦6桁の場合は元号を自動判定。 和暦6桁のときの元号の判定についてを参照。 |
|
| 必須 | コード | 50 | 文字 | 半角 | やよいの顧客管理に登録しているコードと一致する場合のみ、コード、氏名、会社名がインポート。 |
| タイトル | 20 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 対応内容 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 対応方法 | 100 | 文字 | 半角/全角 | やよいの顧客管理の補助台帳に登録している文字列と一致する場合のみ、インポート。 | |
| 担当者 | 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| 付箋 | - | 文字 | 全角 | 「付箋なし」、「付箋1」、「付箋2」、「付箋3」、「付箋4」、「付箋5」のいずれかで記述。 |
- 履歴/予定区分-履歴/予定3~7
| 条件 | 項目名 | 桁数(半角) | 型 | 文字種 | 備考 |
| 済 | - | 文字 | 半角 | チェック済みは「Y(y)」、チェックなしは「N(n)」と記述。 | |
| 日付 | 10 | 日付 | 半角 | 1973年11月8日の場合は、「19731108」、「1973/11/08」、「1973/11/8」、「S48/11/08」、「S48/11/8」のいずれかで記述。 1900年1月1日以前の生年月日は空欄でインポート。 和暦6桁の場合は元号を自動判定。 和暦6桁のときの元号の判定についてを参照。 |
|
| 必須 | コード | 50 | 文字 | 半角 | やよいの顧客管理に登録しているコードと一致する場合のみ、コード、氏名、会社名がインポート。 |
| 担当者 | 100 | 文字 | 半角/全角 | やよいの顧客管理の補助台帳に登録している文字列と一致する場合のみ、インポート。 | |
| 付箋 | - | 文字 | 全角 | 「付箋なし」、「付箋1」、「付箋2」、「付箋3」、「付箋4」、「付箋5」のいずれかで記述。 |
顧客台帳データ、履歴/予定帳データの拡張情報
顧客台帳データや履歴/予定帳データに拡張情報を追加している場合は、拡張情報もインポートできます。拡張情報をインポートする場合は、基本のデータ項目の最後に拡張情報を追加したデータをインポートしてください。| 属性 | 桁数(半角) | 型 | 文字種 | 備考 |
| 文字 | 任意 | 文字 | 半角/全角 | やよいの顧客管理で設定した桁数(1~100)に依存。 |
| 日付 | 10 | 日付 | 半角 | 1973年11月8日の場合は、「19731108」、「1973/11/08」、「1973/11/8」、「S48/11/08」、「S48/11/8」のいずれかで記述。 1900年1月1日以前の生年月日は空欄でインポート。 和暦6桁の場合は元号を自動判定。 和暦6桁のときの元号の判定についてを参照。 |
| 数字 | 12 | 数字 | 半角 | 整数部と小数部の合計12桁(小数点第3位で端数処理されます)。 |
| チェック | - | 文字 | 半角 | チェック済みは「Y(y)」、チェックなしは「N(n)」と記述。 |
| 選択(補助台帳) | 100 | 文字 | 半角/全角 | やよいの顧客管理の補助台帳に登録している文字列と一致する場合のみ、インポート。 |
| 電話番号 | 50 | 文字 | 半角 | |
| 100 | 文字 | 半角/全角 | ||
| URL | 100 | 文字 | 半角/全角 |
和暦6桁のときの元号の判定について
日付の入力時やインポートにより、元号を含まない和暦の6桁(YYMMDD)の日付が入力された場合、YYの数値によって自動的に元号を判定します。
| YYの数値 | 判定される元号 |
| 01~20 | 令和 |
| 21~31 | 平成 |
| 32以上 | 令和 |
弥生販売の売上伝票データをやよいの顧客管理にインポートする場合は、以下を参照してください。
弥生販売の売上伝票データをやよいの顧客管理にインポートする際の注意点