取引追加ルール設定 弥生会計(スマート取引取込) サポート情報
ID:idb117951
[取引追加ルール設定]画面では、特定の条件に当てはまる取引に、手数料等を自動で追加したり分割したりするルールを設定することができます。
取引追加ルールの新規登録
- メインメニューの[スマート取引取込]をクリックし、高度なメニューの[取引追加ルール設定]をクリックします。 「スマート取引取込」の起動 [取引追加ルール設定]画面が表示されます。
- [新規登録]をクリックします。
[新しい取引追加ルールを登録する]画面が表示されます。
登録できるルールは、最大1,000件です。 - 「適用する条件」「追加する取引の設定」を設定します。
適用する条件に対し、追加できる設定は最大9行です。項目 説明 加算/分割 選択
元の取引に対して金額を加算または分割します。金額 入力 勘定科目 選択
「科目を指定しない」を設定している場合は選択できません。
[補助科目]は必要に応じて選択します。補助科目
取引追加ルール設定とはどんな機能ですか? - [登録]をクリックします。一覧に追加されます。続けて取引追加ルールを登録したい場合は、[続けて登録]をクリックします。
取引追加ルールの編集
- [取引追加ルール設定]画面で一覧から、編集したいルールを選択し[編集(1件のみ)]をクリックします。
- [取引追加ルールを編集する]画面から編集して[登録]をクリックします。
取引追加ルールの削除
- [取引追加ルール設定]画面で一覧から、削除したい取引追加ルールを選択します。複数チェックを付けると、一括で削除することもできます。
- [削除]をクリックします。
「取引追加ルール設定」の関連操作情報
キーワードで検索する
お探しの情報は、このページで見つかりましたか?
メールでのお問い合わせ
操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。