データテンプレートの作成 やよいの青色申告 サポート情報

ID:idb93740

現在開いている事業所データから、データテンプレートを作成することができます。
作成したデータテンプレートには、事業所データの以下の設定情報が保存されます。

法人個人
事業所設定
   勘定科目体系
   ---
事業所設定
   勘定科目体系
   申告区分(青色申告または白色申告)
消費税設定 消費税設定
税区分設定 税区分設定
税計算区分設定 税計算区分設定
科目設定 科目設定
部門設定 部門設定
決算書項目設定 決算書項目への割り当て
(青色申告決算書/収支内訳書)
仕訳辞書 仕訳辞書
伝票辞書 伝票辞書
摘要辞書 摘要辞書
かんたん取引辞書 かんたん取引辞書
※グレードにより項目が異なることがあります。

プロフェッショナル 2ユーザー/ネットワーク/AEのマルチユーザーの場合

[ログイン]画面で、[排他モードで起動]にチェックを付けて[OK]をクリックします。

旧バージョンのデータを開いている場合(AEのみ)

旧バージョンのデータをコンバートせずに開いている場合は、データテンプレートの作成はできません。

  • クイックナビゲータの[事業所データ]カテゴリの[データテンプレートの作成]をクリックするか、[ファイル]メニューの[データテンプレートの作成]をクリックします。[データテンプレートの作成]画面が表示されます。
  • [ファイル名]に、作成するデータテンプレートのファイル名を入力します。データテンプレートの保存場所を変更する場合は、[参照]をクリックして保存先を選択します。既存のデータテンプレートファイルを選択すると、現在開いている事業所データの設定情報で上書きされます。
  • データテンプレートの適した業種を選択し、データコメントを入力します。[データコメント]の入力は必須です。
  • [作成開始]をクリックします。 設定情報が書き出されたデータテンプレートファイルが作成されます。
    データテンプレートファイルの拡張子は「.KDT6」です。

旧製品で作成したデータテンプレートファイルについて

最新バージョンの弥生会計(やよいの青色申告)では旧製品で作成したデータテンプレートファイルを使用することはできません。


「データテンプレートの作成」の関連操作情報