
弥生販売 プロフェッショナル(または弥生会計 プロフェッショナル2ユーザー/AE)を複数台で使用していて、サーバーコンピューター(親機)とクライアントコンピューター(子機)を入れ替えたい場合は、以下の手順で作業を行ってください。
現在のサーバーコンピューターで行う作業
事業所データのバックアップを作成します。- バックアップファイルの作成 :弥生会計
- データを保存(バックアップ)する方法 :弥生販売
複数の事業所データがある場合や、弥生販売と弥生会計 プロフェッショナル2ユーザー/AEを同じコンピューターで使用している場合は、一括バックアップツールを使用してバックアップを行うと、複数の事業所データのバックアップを一度に作成することができます。
- 一括バックアップツールでのバックアップ :弥生会計
- 一括バックアップツールでのバックアップ :弥生販売
現在のクライアントコンピューターで行う作業
- SQL Serverのインストールを行います。次のFAQを参照して、データベース(SQL Server)のみインストールします。
一括バックアップツールでバックアップを作成した場合、一括バックアップツールのインストールも行います。
- 一括バックアップツールのインストール方法 :弥生会計
- 一括バックアップツールのインストール方法 :弥生販売
- 現在のサーバーコンピューターで行う作業で作成したバックアップを復元します。
一括バックアップツールを使用して、バックアップを作成した場合の復元方法は、次のFAQを参照してください。
- 一括バックアップツールのバックアップファイルの復元 :弥生会計
- 一括バックアップツールのバックアップファイルの復元 :弥生販売
現在のサーバーコンピューターで行う作業
現在のクライアントコンピューターで復元した事業所データを開く設定を行います。- クライアントコンピューターで、初めて事業所データを開く場合 :弥生会計
- 事業所データを開く方法 :弥生販売
エラーメッセージが表示された場合
サーバーへのアクセスが遮断されている原因を確認して、対処を行う必要があります。
詳細は、次のFAQを参照してください。