マッチングリスト 弥生会計 サポート情報
ID:idb112816
科目マッチングリスト、部門マッチングリスト、税区分マッチングリストで、必要に応じてマッチングの設定を行います。下図では、科目マッチングリストと部門マッチングリストを例に表示しています。


◆ 弥生会計はグレードにより機能が異なります。本文中の一部の機能は、グレードによっては搭載されていないことがあります。
詳細の確認は弥生会計はこちら 、やよいの青色申告はこちら
① | 勘定作成 | 勘定科目のマッチングの設定を登録します。 |
補助作成 | 補助科目のマッチングの設定を登録します。 |
|
編集 | 選択した科目のマッチングの設定を修正します。 マッチングリストの修正・削除 |
|
削除 | マッチングリストから選択した科目を削除します。 |
① | 新規作成 | 部門(税区分)のマッチングの設定を登録します。 |
編集 | 選択した項目のマッチングの設定を修正します。 | |
削除 | マッチングリストから選択した項目を削除します。 |
補助科目のマッチングを登録する場合は、マッチング設定を行う補助科目の勘定科目を先に登録する必要があります。
- [ツール]メニューの[マッチングリスト]を選択して、設定するマッチングリスト名をクリックします。 マッチングリストが表示されます。
- [勘定作成]([補助作成]または[新規作成])ボタンをクリックします。
<補助科目を登録する場合>
先に補助科目の勘定科目を登録します。補助科目を登録する勘定科目がない場合は、[勘定作成]ボタンをクリックして勘定科目を登録してから、補助科目の登録を行います。 - 取り込み元の項目と、変換する項目名を選択します。
<勘定科目、補助科目のマッチングを登録する場合>
取り込み勘定科目名
取り込み補助科目名インポートデータにある、勘定科目名(補助科目名)を入力します。 変換勘定科目
変換補助科目事業所データに登録されている勘定科目(補助科目)から、変換する科目を選択します。 <部門、税区分のマッチングを登録する場合>
※グレードにより項目が異なることがあります。取り込み部門名
(取り込み税区分名)インポートデータにある部門名、税区分名を入力します。 変換部門
(変換税区分)変換する部門、税区分を選択します。 取り込み税区分名 インポートデータにある税区分名を入力します。 変換税区分 変換する税区分を選択します。 - [登録]ボタンをクリックします。 必要に応じて他の項目もマッチングを設定します。
◆ 弥生会計はグレードにより機能が異なります。本文中の一部の機能は、グレードによっては搭載されていないことがあります。
詳細の確認は弥生会計はこちら 、やよいの青色申告はこちら
「マッチングリスト」の関連操作情報
キーワードで検索する
お探しの情報は、このページで見つかりましたか?
メールでのお問い合わせ
操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。
メニューから探す
目的から探す