仕訳日記帳 弥生会計 サポート情報
仕訳日記帳には、帳簿や伝票などで入力されたすべての仕訳が表示されます。仕訳日記帳で直接1行仕訳を入力することもできます。
※上図はプロフェッショナルの画像です。
<ツールバー>
削除 | 選択した仕訳を削除します。 仕訳の修正・削除 |
検索 | [検索]ボタンをクリックして条件を設定し、当てはまる仕訳を検索します。 |
検索解除 | |
置換 |
特定の日付や科目などを一括で置換できます。 仕訳の一括置換 |
ズーム | 選択した仕訳の入力元が伝票の場合に、元の伝票を表示します。 帳簿から仕訳日記帳や伝票を表示 |
スマート取引参照 | スマート取引取込で取り込んだ仕訳について、レシートなどの画像を確認したり、取り込み元のデータを確認することができます。 スマート取引取込の取り込み元のデータの確認 |
証憑ビューアー | |
表示設定 | 仕訳日記帳の項目の表示/非表示を設定します。 帳簿・伝票の文字サイズや表示項目の変更 |
サイズ切替 | 仕訳日記帳に表示される項目数が減り、文字サイズが125%で表示されます(100%は[環境設定]ダイアログで設定されているフォントサイズ)。再度[サイズ切替]ボタンをクリックすると、文字の表示サイズが元に戻ります。 |
Excel | 仕訳日記帳のデータをExcelファイルへ書き出します。 帳簿をExcelへ書き出す |
科目設定 | [科目設定]ウィンドウが表示されます。科目の追加ができます。 科目設定の概要 |
◆ 弥生会計はグレードにより機能が異なります。本文中の一部の機能は、グレードによっては搭載されていないことがあります。
詳細の確認は弥生会計はこちら 、やよいの青色申告はこちら
「仕訳日記帳」の関連操作情報
「仕訳日記帳」のよくある質問(FAQ)
よく見られているFAQ
キーワードで検索する
お探しの情報は、このページで見つかりましたか?
メールでのお問い合わせ
操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。
メニューから探す
目的から探す