エラー・トラブルを解決したい
- 「Windows 10 May 2020 Update」以降を適用後、日本語入力システム(IME)が自動で切り替わらないことがある
- 弥生製品を使用するためにセキュリティプログラムで通信を許可するファイル
- Windows 10で帳票の作成画面や帳票一覧から[印刷]をクリックすると画面がフリーズする(固まってしまう)
- 動作異常時の対処方法
- ライセンス認証(解除)で「ライセンス認証サーバーに接続できませんでした。」と表示される
- インストールがうまくいかない
- サーバーのコンピューター名がわからない
- 「弥生ドライブをご利用の場合は、弥生ドライブからデータを選択してください」とメッセージが表示されデータが開けない
- ライセンス認証およびオンラインアップデートで[エラーコード:10204-2]が表示される
- 印刷しようとすると「表示されているページが多すぎます」のメッセージが出る
- 弥生製品の「クイックナビゲータ」や「弥生 マイポータル」などの画面が「応答なし」になり開けない
- 「税率の初期値を決める日付または帳票日付に合わない消費税率が設定されています。」のメッセージが表示される。
- パスワードを入力してもデータが開かない
- 起動時に[製品ご利用前に必ずユーザー登録をお済ませください]画面が表示される
- ライセンス認証を行う際、「ご購入のライセンスはすべて使用されています。」と表示される
- オンラインアップデートの動作異常
- オンラインアップデート画面で[アップデート]が表示されない
- インストールしようとすると「Windowsインストーラー」のエラーが表示される
- 文字が画面から切れる
- [印刷]をクリックすると「XPS Document Writerが必要です」と表示される
- オンラインアップデート画面が表示されるが、更新モジュールを選択できない
- 「不明なエラーが発生したため、オンラインアップデートを中止します」のメッセージが表示される
- 数字の入力ができない
- 入力した文字が「?」と表示される
- 「インストールプログラムには、ファイル○○○を修正する権限がありません」のメッセージが表示される
- オンラインアップデートのダウンロード画面で時間がかかる
- 弥生製品のインストール時に「弥生製品の最新バージョンがあればダウンロードする」にチェックを付けてもダウンロードできない
- 「製品起動前に修正プログラムにアップデートしてください」や「弥生オンラインアップデートの最新プログラムが提供されています」のメッセージが表示される
- オンラインアップデートを行うと「オンラインアップデートを続行するためには、起動中の弥生製品を終了する必要があります。」と表示される
- 弥生 マイポータルの[共有データを開く]から開いているデータをコンバートしたい
- 「設定されたタイムアウト時間を超過したため、処理を中止しました」のメッセージ
- ライセンス認証画面を閉じると、「使用できる期間は終了しています」と表示される
- オンラインアップデートを行うと「ダウンロードを中止します」のエラーで中断される
- 「Visual Studio 2013のVisual C++ 再頒布可能パッケージ」のインストールで「終了コード:266」のエラーが発生する
- インストール時に「OSに最新のService Packを適用する必要があります。」とメッセージが表示される
- 「サポート問合せ票を送信するには、ライセンス認証が必要です。」のメッセージが表示される
- インストール時に「弊社製品が起動中です。…」のメッセージが表示される
- Windows 10の日本語OSで、Print to PDFを使うとXPSファイルで出力される
お探しの情報は、このページで見つかりましたか?
メールでのお問い合わせ
操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。
目的から探す
システム要件