エラー・トラブル
- 弥生ドライブのデータが「使用中」と表示されデータが開けない
- 弥生ドライブで「弥生ドライブに保存できる容量を超えたため、ファイルをアップロードできませんでした」と表示される
- 弥生ドライブで「空き容量が10%以下です」と表示される場合の対処方法
- [印刷]をクリックすると「XPS Document Writerが必要です」と表示される
- 動作異常時の対処方法
- 弥生製品を使用するためにセキュリティプログラムで通信を許可するファイル
- 入力した内容が消えている
- コンピューターをフォーマット、リカバリ、廃棄したため、ライセンス認証の解除ができません
- 「サーバー/フォルダーにアクセスできませんでした。」のメッセージが表示される
- 起動時に「事業所データを参照することができないため、処理を実行することはできません」のメッセージが表示される
- インストールがうまくいかない
- 「この形式のファイルは弥生ドライブで開けません」のメッセージが表示される
- 事業所データファイルが見つからない
- ライセンス認証(解除)で「ライセンス認証サーバーに接続できませんでした。」と表示される
- マイポータルにはログインできるが弥生ドライブにログインできない
- ライセンス認証やオンラインアップデートで[エラーコード:10204-2]が表示される
- 上書きしてしまった弥生ドライブのデータを、過去の状態に戻したい
- 間違えて会計年度または期間を設定した場合、期中で変更できますか?
- オンラインアップデート画面で[アップデート]が表示されない
- 弥生製品の「クイックナビゲータ」や「弥生 マイポータル」などの画面が「応答なし」になり開けない
- サーチキーが使えない
- オンラインアップデートの動作異常
- パスワードを入力してもデータが開かない
- Windows 10のアップデート後に弥生製品が起動しない
- 弥生ドライブにログインすると「サービス契約ID(お客様番号):サポート対象外です。」と表示されます
- Excelへの書き出しを行うと弥生製品がフリーズする
- 特定の画面で[印刷]をクリックすると画面がフリーズする(固まってしまう)
- 「製品起動前に修正プログラムにアップデートしてください」や「弥生オンラインアップデートの最新プログラムが提供されています」のメッセージが表示される
- オンラインアップデートのダウンロード画面で時間がかかる
- 仕訳データをインポート(取り込み)する際に、インポートエラーが表示される
- 弥生ドライブにログインするときのパスワードがわからない
- 弥生ドライブログイン時に「ログインできませんでした。」と表示されログインできない
- 「弥生 マイポータル」にログインしようとすると、500エラーが表示される
- ライセンス認証を行う際、「ご購入のライセンスはすべて使用されています。」と表示される
- 「設定されたタイムアウト時間を超過したため、処理を中止しました」のメッセージ
- 入力した文字が「?」と表示される
- 取引で使用する科目が見当たらない
- オンラインアップデート画面が表示されるが、更新モジュールを選択できない
- 誤って繰越処理をしてしまった
- 文字が画面から切れる
- 「バックアップファイルの書き込み中にエラーが発生しました。指定されたパスが見つかりません」のメッセージ
- バックアップ時の[保存場所]が空欄になっている
- 「不明なエラーが発生したため、オンラインアップデートを中止します」のメッセージが表示される
- 数字の入力ができない
- 「対応した所得税確定申告モジュールがインストールされていない」とメッセージが表示される
- インストールしようとすると「Windowsインストーラー」のエラーが表示される
- 起動時に[製品ご利用前に必ずユーザー登録をお済ませください]画面が表示される
- オンラインアップデートを行うと「ダウンロードを中止します」のエラーで中断される
- 製品終了時、またはバックアップ実行時に「あんしん保守サポートが有効な製品がマイポータル(Web)で保有製品として登録されていることを確認してください。」とメッセージが表示される
- オンラインアップデートを行うと「オンラインアップデートを続行するためには、起動中の弥生製品を終了する必要があります。」と表示される
- 弥生製品のインストール時に「弥生製品の最新バージョンがあればダウンロードする」にチェックを付けてもダウンロードできない
- 「弥生 マイポータル」や「弥生ドライブ」などのサービスにログインしようとすると、「ログイン画面を表示するためには以下のサイトを信頼済みサイトへ登録する必要があります。」と表示される
- Windows 10の日本語OSで、Print to PDFを使うとXPSファイルで出力される
- 弥生 マイポータルの[共有データを開く]から開いているデータをコンバートしたい
- バックアップの更新日時が更新されません
- 製品終了時、またはバックアップ実行時に「ログインできませんでした。入力されたお客様番号・パスワードが正しいかどうかあんしん保守サポートが有効かどうかを確認してください。」とメッセージが表示される
- 預金出納帳で仕訳を入力できない
- バックアップ完了時に自動送信されたバックアップファイルが、弥生ドライブに見当たりません
- ライセンス認証画面を閉じると、「使用できる期間は終了しています」と表示される
- [科目残高入力]画面で「元入金」が入力できない
- 弥生製品のインストール時に「Microsoft 検証済みアプリではありません」または「Microsoft Storeの確認済みアプリではありません」と表示される
- 「弥生 マイポータル」や「弥生ドライブ」などのログイン画面で、アイコンが正しく表示されない
- 「インストールプログラムには、ファイル○○○を修正する権限がありません」のメッセージが表示される
- 製品終了時、またはバックアップ実行時に「弥生IDまたはパスワードが違います」とメッセージが表示される
- 製品終了時、またはバックアップ実行時に「パスワードの有効期限を超過しているため、ログインできません。」とメッセージが表示される
- 「お使いのコンピューターの設定では、SQL Serverがインストールできません」のメッセージが表示される
- 株主資本等変動計算書で「[差額]が0になっていないため印刷ができません」と表示される
- 事業所データを開く際、「事業所データが見つかりませんでした」とメッセージが表示される
- 製品終了時、またはバックアップ実行時に「弥生ドライブへのデータ送信中にエラーが発生しました」とメッセージが表示される
- インストール時に「弊社製品が起動中です。…」のメッセージが表示される
- 「Visual Studio 2013のVisual C++ 再頒布可能パッケージ」のインストールで「終了コード:266」のエラーが発生する
- 第一表 [配偶者(特別)控除]の金額が反映されない
- 「サポート問合せ票を送信するには、ライセンス認証が必要です。」のメッセージが表示される
- 繰越処理で時間がかかる、応答なしになる
- 修正や削除ができない取引がある
- 固定資産一覧で[仕訳書出]をクリックするとエラーが表示される (個人)
- [電子メール]または[メール送信]を選択してもデータ送信できない
- メニューをクリックしても画面が表示されない
- 青色申告決算書で支払手数料や車両費などの経費科目がない
- 弥生会計(やよいの青色申告)を起動すると「弥生ドライブへのアクセスに失敗しました。しばらく時間をおいてから、再度お試しください。(ステータスコード:73900)」のメッセージが表示される
- 摘要欄に文字が入力できない
- [残高試算表]で[Excel書き出し]を行うと「起動モジュールは動作を停止」とエラーが表示される(弥生会計(やよいの青色申告) 23以前)
- 「現在開いている年度のデータが変更されています。」のメッセージが表示される
- 繰越処理の際、「科目残高の貸借バランスが合っていないため、繰越を実行できません。」のメッセージが表示される
- 繰越処理後、前年度で追加した[取引辞書]が本年度に反映されない
- データを開くと[繰越処理の通知]画面が表示される
- 決算書作成の際「決算書項目が割り当てられていない勘定科目が存在するため決算書を作成できません。」とエラーが表示される(法人の場合)
- スマート取引取込の起動時に「スマート取引取込を行うことはできません」が表示される
- 今まで使用していたサーチキーが使えない
- 医療費、社会保険料、配偶者などの控除金額が[所得から差し引かれる金額]欄に反映しない
- 印刷時に「○○○(プリンター名)を操作できません」と表示される
- 売上取引の税区分が[簡売不][簡返不]の表示に変わってしまった
- e-Tax・XBRLのエラー一覧
- 繰越処理を実行すると「繰越処理時に指定した新しいファイル名でアップロードされます。」のメッセージが表示される
- 固定資産一覧で[仕訳書出]をクリックするとエラーが表示される (法人)
- 申告基礎データで[データ取込]をクリックすると「消費税申告書を作成できません」のメッセージが表示される
- 「選択した機能はCD-ROMまたは現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります」と表示される
- 青色申告決算書の「減価償却費の計算」に何も表示されない
- 第一表[本年分で差し引く繰越損失額]に金額が反映されない
- 取引辞書の登録や編集で「税率自動判定の税区分を設定しているため、0以外の金額を設定することはできません。」のメッセージが表示される
- 勘定科目体系(業種区分)を間違えてデータを作成してしまった
- [消費税申告書]で「事業区分に「不明」が設定されている仕訳があります。」のメッセージが表示される
- 「e-Taxデータの書き出しに失敗しました」が表示される
- 「同一名称の勘定科目が複数存在しています」のメッセージが表示される
- 第一表[課税される所得金額]が表示されない
- 第一表 [還付される税金の受取場所]に入力や印刷ができない
- 青色申告決算書の「減価償却費の計算」で[償却方法][耐用年数][償却率]が印字されない
- [第二表]で入力した内容が[第一表]に反映されない
- 誤って[取引辞書]を全削除してしまった
- 削除したはずの科目や補助科目が復活する
- 第一表[総合譲渡][一時]および[総合譲渡・一時]が空欄になる
- 青色申告決算書2ページ[月別売上(収入)金額及び仕入金額]の「仕入金額」が合わない
- 仕訳データのインポート終了時に「指定されている仕入税額控除が控除可能な経過措置期間と異なる仕訳があります」と表示される
- e-Taxを行う際「青色申告特別控除額が55万円に設定されています。」が表示される
- 勘定科目の作成時に「同名の科目が存在するため、登録できません」のエラーが表示される
- 事業所データを開くと「税区分設定のメンテナンス処理が正常に終了しました。」または「税区分設定のメンテナンス処理に失敗しました。」と表示される
- 「この機能を使用するには、ライセンス認証が必要です。」のメッセージが表示される
- [不動産所得の収入の内訳]に何も表示されない
- 取引入力で、取引辞書を選択すると「税率○%で仕訳を登録します。よろしいですか。」と表示される。
- 前年度で登録した不動産が、本年度の[不動産所得の内訳]に表示されない
- 青色申告決算書や確定申告書の作成時に表示されるメッセージについて
- データ送信完了後に「起動モジュールは動作を停止しました」とエラーが表示される
- 固定資産の新規登録または編集の際「償却方法が「定率法」になっています。」のメッセージが表示される